ADHDのJKの自己紹介

初めまして、みやまアイです。

自己紹介を書いていないことに気が付き、何から書き始めようか迷ったのですが、やっぱり自身の趣味や家族のこと、そしてADHDの事について書きたいな、と思い書き始めました。

拙い上にまとまりのない文章ですが、最後までお付き合いください。

まずは私の年齢や趣味などについて

名前はみやまアイです。友達から付けてもらったニックネームのみやまと、本名の漢字からアイを取りました。
今年で18歳になったJKです。名古屋出身で、小倉トーストが大好き!(というか甘いものが大好き)
趣味は音楽を聞くのはもちろん、ゲームや漫画、アニメが大好きです。と言ってもゲームやアニメ全般が好きなのではなく、特定のアニメや漫画、ゲームのオタクと言った方が正しいですね……。ヒプマイや宝石の国、チェンソーマン、ウマ娘etc…が大好きです!
最近特にハマっているのは、ポケモンシリーズとポケマスです!ポケモンはXY〜剣盾、アルセウスやリメイクまでプレイ済みです。一番好きな作品はBW。が、未プレイなのでリメイクを心待ちにしてます。特に好きなポケモンはゴーストタイプとバチンウニ。
また、東野圭吾さんの小説が大好きで、特に大好きな「容疑者Xの献身」と「聖女の救済」は繰り返し読んでます。ミステリーも好きなので、よく友達のオススメを読んだりしてます。

次に、私の家族のことについて

私の家族は5人+3匹の8人家族です。私は3兄弟の長女で、下に2つ下の長男と7つ下の末っ子がいます。この末っ子とは血は繋がっているものの、父親は違います。もちろん、今の父も私とは血は繋がっていません。(これは書き出すと長くなってしまうため、また別の機会に書ければなと思っています)
ですが、家族全員仲が良く、休日は母とカフェにお茶しに行ったり、弟達とだべったり、父の車でお出かけしたり、家族全員でマリオパーティをしたりしています。
また、私の家にはラブラドールという大型犬が二匹、ポメラニアンとチワワのミックスのポメチーが一匹います。それぞれ三者三様ですが、皆可愛いくて魅力的なので、疲れたときはいつもその可愛さに救われています。
私はそんな家族が大好きです。今の私が幸せなのも、家族がいてくれたからこそです。(恥ずかしくて面と面向かっては言えませんが……)

そして、自身のADHDについて

私はADHD持ちです。ADHDとはなんぞや?と思われる方もいらっしゃると思いますが、人によって千差万別な症状があり、一括りにこう!とは言えないのが特徴です。有名な症状はいくつかありますが、私の場合は

  • 薬を飲まないと聞きたい人の話が聞けない(周りの音と同じ大きさで聞こえるため、聞き取りづらい)

  • 興味がないものには集中できない、やりたくない(これも長くなるため別の機会に書きたいのですが、この症状のせいで私は高校の数学のテストで9点という点数を叩き出しました)

  • やりたくないことを後回しにしてしまう、危機感が無い(この症状のせいで提出期限のギリギリに毎回やり始めてます……ギリギリだという危機感が無いんですよね……)

  • 環境の変化に極端に弱く、ストレスにも弱い(ので、高校ではバタバタ倒れてました……あのとき心配してくれた皆、ごめんね……)

  • 言われた事を瞬時に理解出来ない、テキパキ行動出来ない(なので、バイト先では苦労しました。テキパキ行動出来ないので、バイトに行く1時間前から準備をしたり、言われるより前に行動出来るよう頑張っています)

  • 感情のコントロールが下手くそ(バイトをする様になってからは少しずつ治ってきましたが、やっぱり難しいです……すぐ怒ったり機嫌が悪くなるので、よく両親に注意されてしまいます)

  • 言われた事をすぐに忘れる(メモしないと覚えてられない事が多いです。やらなきゃな〜って思ってても忘れてます。言われるより体で覚える方が得意なので、バイトは大好きです)

などなど……他にもあるのですが、主な症状はこのぐらいです。これらの症状のせいで、私は普通の人が送っている生活を送るために、めちゃくちゃ苦労しました。しかも、「皆こうなんだろうな」と思っていたので、普通の人がもっと楽に生きていることに気が付きませんでした。そして、一番辛かったのが、周りから見て障害を持っていると分かりづらい事。年を重ねるにつれ多動性がなくなっていったので、尚更気づかれにくいのです。なので、「どうして皆んなできるのに出来ないの?」と言われる事がざらでした。だからというのも少し変ですが、私は不器用でろくに何も出来ない自分の事がめちゃくちゃ嫌いです。なので、よくマイナスな発言をしては、母に「自己肯定感が低い!」と怒られてます。
なので、このnoteを続けることによって、少しずつ自分の事が好きになれたらな、と思っています。

今後書く記事について

まだ明確にテーマは決まっていないのですが、日々思った事や大好きなポケモンについて、今までの人生の中でADHDのせいで苦労したこと、起こってしまったトラブルなどを書いていきたいです。今の所ADHDの事で書きたいな〜と考えているのは

  • ADHDだと自覚し始めた、空気が読めなさすぎた小学生時代のこと(今は少しずつ読めるようになってきましたが、めちゃくちゃ気を使うのでとっても疲れます……)

  • 高校で数学aとⅠで赤点を何回も叩き出した上に、出なければ単位を取れなくなってしまう赤点補講に出なかったこと(何とかなった経緯も込みで書きたいな……)

  • せっかく入学できた女子校で体調を崩し、結果女子校を辞めることになったこと

  • 中学2年生まで家のお金を盗み、友達と遊びに行っていたこと

  • また、ゲームの約束時間に納得がいかず、何回も怒られても深夜に3DSをプレイしていたこと

  • 中学校の頃通っていた塾の夏期講習に行きたくなくて、黙って友達の家に遊びに行っていたこと(しかも塾に行ったフリをしていた)

  • 小学生の頃に起こしたトラブルの数々(めちゃくちゃ多い)

など……書いていて頭が痛くなりますね……。本当に恥ずかしいです。見てもらえれば分かる通り、過去の私は物凄いクソガキでした。(親に勘当されても可笑しくないレベル)しかも、多分掘り返せばまだまだえげつないエピソードがわんさか出てくると思います……。
でも、こんなめちゃくちゃな人生を送っていても楽しく生きられるということ、そして、こんな私を愛してくれた親への感謝、同じADHDで悩んでいる人達に、「何だ、こんなに迷惑をかけている人でも人生楽しく生きられるんだ」と思ってほしいという気持ちで書いていきたいです。

またぼちぼち日記やらポケモンやらADHDについての記事を書いていくので、良かったら読んでくださると嬉しいです。

最後に、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?