見出し画像

今週のお弁当


今週のお弁当です!コーナー化できたらいいなぁ。

今週のになるか今日のになるか今月のになるかわかりませんが…(たいてい写真を撮り忘れる)


私のお弁当は基本的に作り置きできるものを前日にたくさん作って、数日家のご飯としても食べるスタイルです。

作り置きレシピのサイトから、食べられそうなものを選んで作ることが最近は多いです。



今回は

◎キャベツのビネガー蒸し byつくおき(https://cookien.com/recipe/21258/)

◎にんじんナムル byつくおき(https://cookien.com/recipe/5953/)

◎さつまいもの粒マスタードサラダ 



つくおきさんヘビーユーザーですね。

キャベツのビネガー蒸しはお肉なしで作って、なにかしらきのこを入れることが多いです。今回はきくらげ。にんじんナムルは白ゴマがなかったので黒ゴマで。さつまいもの粒マスタードサラダは我流なので、ざっくりと作り方を…


1,さつまいもを適当な大きさに切ってゆでる

2、熱いうちに塩少し入れながらつぶす

3、冷めたらマヨネーズと粒マスタードを入れて混ぜる

完成!


冷めるのを待つのは面倒なので、いつも夜のうちにつぶすところまでやって、朝マヨネーズなどを混ぜてお弁当に詰めてます。


マヨネーズは市販のタンパク低めのものを使ったり、マヨドレを使ったりしています。




これに越後のご飯1/25のパックとふりかけとミルクと汁物を持って行ってます。この日はかぶとなめこと大根のお味噌汁。


今たんぱくが低めの野菜とかは基本計測していなくて目分量なので、このお弁当は1日の摂取量を3食均等に割るとおそらく少しオーバーです。

が、朝晩はこんなに食べていなくてごはんとこのおかずどれか一品くらいなので、まぁとんとんだろうという計算になっています。

自炊をすると勝手にたんぱくの低い野菜を選びがちなのでまぁ大丈夫かなぁと思っています。(よい子と成長期のお子様がいる親御さんは真似しないでください。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?