マガジンのカバー画像

過敏性腸症候群の日常

3
運営しているクリエイター

記事一覧

過敏性腸症候群になって思うこと

過敏性腸症候群になって思うこと

自分がいつから過敏性腸症候群になったかはちゃんとわからないんですけど、小さいころからお腹が痛かったのは事実なので今更過敏性腸症候群とか言われてもいつも通りお腹が痛いのは変わらないのであんまり気にせんと過ごすのが一番なのかもしれませんね。

過敏性腸症候群になったからといってそんなにネガティブになる必要はないとは思いますが、しんどいのは間違いないですね。けどそこで変に気にしすぎて体にストレスを与えて

もっとみる
過敏性腸症候群との向き合い方

過敏性腸症候群との向き合い方

結論から言うと治すのは簡単ではないです。なぜかというとストレスがとても影響するのでストレスをためないことが一番の解決策だと思います。ですがこのご時世ストレス社会なのでそうはいきませんよね。なのでこの病気と付き合っていくしかありません。かといって治らないわけでもないみたいです!歳をとっていくと症状がましになったりするのはあるみたいなので希望を持ちましょう!薬で和らげることもできるのでなんとかなるのか

もっとみる
過敏性腸症候群って言われたんだけど。

過敏性腸症候群って言われたんだけど。

過敏性腸症候群(IBS)ってなに?って感じですよね。

正直僕もよくわかっていません。ただはっきり言えることはおなかが痛くて軟便や下痢、ガスがたまってるって感じですね簡単に言ってしまえば(笑)あとは、大腸の内視鏡検査をしてもなにも異常がない場合に診断されます。原因はストレスが主な原因みたいなのですが、はっきりとはわかっていません。

そこで病院で聞いた話と調べた内容を簡単に書いちゃいます!過敏性腸

もっとみる