見出し画像

[Nornir]が取り組む社会課題

ここでは、[Nornir]が取り組みたい社会課題を、とりわけSDGsの17の目標と169のターゲットの中から拾って解説していく。このことによって、とりわけ、

  • [Nornir]を構想した私自身が考える、この社会において何が重要な課題なのかについての視点

  • [Nornir]が社会において担う貢献的な役割・プラスしたい価値・与えたいインパクトについて

述べていきたい。

何を解決するための問いなのか?

私たちにとって何が重要な課題なのかを考える前に、大前提としてWiredにとって何が課題となりうるのかを考える必要がある。
そもそも、SDGsという発想はCogitoを前提としている。「持続可能な社会を構想したい」と願っているのはCogitoであって、Wiredではそんなものは問題にすらならない。

一体、「持続可能な社会」という理念は誰のためなのか。
誰にとって「持続可能」であることが望ましいのか。
誰が「持続可能」にさせるのか。

ここから先は

4,919字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?