見出し画像

20230411 おひさしぶりです

何者でもないわたしのnoteを見てくれているみなさま
ありがとうございます。そして、おひさしぶりです。

わたしの三日坊主やら、アカウント凍結やらありまして
しばらく更新ができていませんでした。
文字に起こすことで残せることがあるかもしれないと思いましたので、記録として不定期にまた更新していこうと思います。

まず、体型について
一時はだいぶ落ち込んだ時期もありましたが、現在はmin+7~10㎏程度だと思います。
相変わらず過食嘔吐の症状は続いていて、正直なところ以前より悪化している気がしています。
当初は太っている自分が嫌で「痩せたい」という思いからしていた行動だったはずが、現在は毎日「たくさん食べたい」という衝動が抑えきれず「食べ過ぎて気持ち悪いから出す、それも適当に」という状況です。
そんな毎日を過ごしているので日々太っていくのが目に見えて分かりますし、現実を受け入れるのが怖く正確な体重は測れていません。
いまでも“見た目”ではなく“体重”に囚われています。

次に、気持ちの部分について
以前より「鬱病」と診断されていて月に1回通院していました。
しかしながら先月予約を飛ばしてしまったことをきっかけに通院ができていない状況です。
予約を取ればいいじゃないか、と思われてしまうかもしれませんが、その一歩がうまく踏み出せないのがもどかしいです。
ここのところ、鬱というよりは躁鬱のような症状がみられるようになり「今だったらなんでもできるのではないか」と感じて踏み込んではいけない領域に行ってしまいそうになることがあります。
自分のことながら、客観視するととても恐ろしいです。
なぜこのような思考になってしまうのか、不思議でなりません。

最後に仕事について
鬱病と診断される前から同じ職場に勤めています。
入社後所属した部署に約3年おりましたが、この症状が出てから見た目にも明らかな変化があったため、自身の希望もあり1年半前に別部署に異動しました。
基本的にデスクワークの多い部門のため、在宅勤務をメインに仕事を続けています。
異動後の直属の上司には、病気や症状についてとてもよく理解いただきサポートを受けながら仕事を進めることができていました。
(ここで少し回復したものだと勘違いしてしまったわたしが悪かったと思います。)
昨年12月に上司の異動が決まり、別の上司へ。
さらに今春より上長の異動が決まり、別の上長へ。
環境が急速に変化していくことがストレスとなり、多少なりとも現在の症状につながっているのではないかと感じています。

と、つらつらと近況を綴らせていただきました。
今後もマイペースに、ふと思い出した時にnoteに記録を残していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
「こんなこと知りたい」ということがあればできる範囲でお答えしたいと思いますので、なんらかの形でコメントいただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?