③2010年 初就職先美容室 退社〜2店舗目美容室入社

約5年間、高校卒業して初めて働いたサロンに終止符を。

本当は、免許取ってから2年間働かないと行けなかったのですが

やりたい事があり退社を決意。

20歳になりすぐ、渋谷のクラブに毎週通い

イベントのスタッフなどもし、そこで東京の友達の輪が一気に広がった。

今も続いてる東京の友人はほぼこのイベントからの友人。

そこで、ヘアショーなどのチームを作ってイベントで披露したり小さいチームながら楽しんでいい経験ができた。

仕事の後、バイトもしたり、クラブ行ったり

飲みに行ったり、、全然睡眠時間なかったけど

それがあったから今に繋がってる。

行動してよかったなとつくづく思う。

やりたい事というのは、ヘアショーのチームもやりたかったし

ワーキングホリデーにも行きたかったから

始め、美容師派遣の会社に登録した。

そしたら、しょっぱなから渋谷の大きいサロンの募集の話が舞い込んできた。

下町の小さい美容室でやってたから、どうしようか迷ったけど飛び込んでみた。

期間は1ヶ月間。

道玄坂のど真ん中の大きいヘアサロン。

スタッフもたくさんいてドキドキでしたが、ひとまず働けた。

1ヶ月過ぎそうな頃、社員にならないかというお誘い。

1ヶ月働いて慣れてきたのもあったからそのまま働く事にした。

そこで、ヘアショーのチームの活動、ワーキングホリデーの道は気づいたらなくなってた笑。

社員になってもやりたい事やらせてくださいという条件でお願いしたが

やっぱり会社員になるとそうもいかなかった。笑

そこの美容室は、約3年間頑張りました。

下町の美容室とは、違う

お客様の層。

施術、技術。

新しい知識。

大人数スタッフでの環境。

いろんなことを勉強させてもらいました。

そして、ここの美容室で出会った人と結婚、退社し

同じく渋谷の業務委託のヘアサロンにいくことになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?