nomi3

暇そうなnoteを書きます。キナリ杯で「敗者復活優勝」を受賞。

nomi3

暇そうなnoteを書きます。キナリ杯で「敗者復活優勝」を受賞。

最近の記事

夫婦で2Lペットボトルを鑑賞してみた

先日、「13歳からのアート思考」という本を読みました。 この本の中で、アート作品の鑑賞方法として「アウトプット鑑賞」という手法が紹介されていました。 「アウトプット鑑賞」のやり方は至って簡単。作品を見て、気がついたことや感じたことを声に出したり、紙に書き出したりして「アウトプット」すればいいのです。 この本を夫婦で読んで「ああ、『アウトプット鑑賞』やりたい!!すぐやりたい!!」となりました。 アートは美術館に行けば鑑賞することができます。しかしご時世的に、なかなか気軽

    • ビールビンゴをやってみたら、楽しかった

      お酒を飲むようになってから、早7年が経ちました。 お酒を飲み始めた頃は、ビールは「キリン、サッポロ、アサヒ、エビス」くらいの認識だったのですが、なんだかんだ周りを見渡してみるといろ〜んな種類のビールがありますよね。 私はあまりアルコールに強いタイプではないのですが、なんだかんだでいろんなビールを飲んできた気がします。 でも、待てよ。 飲んだビール、全然記憶に残っていない。 そう、今まで数々のビールと出会ってきたはずなのに、どんなビールを飲んだか、全然覚えていないので

      • 野球とクリケットって何が違うの?

        皆さん人生で一度は疑問に思ったことがあるはずです。 「クリケットってどんなスポーツ?」って。 え、ない?いやいやまあそれでもちょっと興味持ってみてくださいよ。経験者の私がお教えしますから! クリケットについて、よく言われることは 「なんか、野球みたいなスポーツなんでしょ?」 です。 少し前に、「元プロ野球選手の木村省吾選手がクリケットに転向する」というのが話題になっていた影響もあるかと思います。 野球とクリケットは確かに似てはいるのですが、実は結構違います。 私は小

        • 野球部に入ったら、人間の目が正面に位置していることにちょっと感謝し、言い回しの3塁コーチャーは仕事をせず、虚無の謝罪を天に向けていた。

          私は中学生のとき野球部に所属していました。 この部活には「メンタルと時間を無駄に消耗する」独特な言い回しのルールがありました。 こんにちは野球部では「野球部の先輩や学校の先生と対面したら、立ち止まって大きな声で挨拶する」というルールがありました。 お世話になっている人に挨拶をすることを習慣とする意識自体はとても良いことだと思います。 しかし、当時の私にとってはとても苦痛なルールでした。 なぜなら挨拶の言い回しが「ちは〜〜っす!」だったからです。 普通に「こんにちは」と

        夫婦で2Lペットボトルを鑑賞してみた

        • ビールビンゴをやってみたら、楽しかった

        • 野球とクリケットって何が違うの?

        • 野球部に入ったら、人間の目が正面に位置していることにちょっと感謝し、言い回しの3塁コーチャーは仕事をせず、虚無の謝罪を天に向けていた。