見出し画像

【GOEN TALK】THE VILLAGE スタート

今回のインスタライブは事前に、重大発表をします!と、かなり盛った告知だったのですが(笑)、11月1日にスタートするオンラインコミュニティについて、皆さんにお伝えできればと思っています。

今の活動を振り返る

ご存じの方も増えてきたと思いますが、今年3月9日から全国の1万人の方に、自分の運転するヴァナゴンに乗って、ヨガを伝えるプロジェクト「GOEN Project」を始めました。いくつかルールを設定していて、その一つが無料で提供する、というものです。
スタート前からこの「無料」には、様々な意見をもらってはいたのですが、この世の中において、「無料」というのは、誰かが無料の恩恵を受けている分、誰かがその無料分をカバーしている、ということだと思います。このプロジェクトは、自分でやりたいこともあり自分のリソースを切っている部分もありましたが、進めていくうちに、自分の思いに賛同してくれる方が増えたり、スポンサーさんから資金を調達できたりと、思ってもいなかった動きが生まれてきました。
現在(2022.10.15)、14都府県31ヶ所、1,399人の方にご参加いただきました。ゴールの1万人にはまだ遠いですが、一つ一つの出会いを大事にしていきたい。なので、焦らず進めていこうと思っています。

新たなオンラインコミュニティ

このGOEN Projectをサポート頂いているlululemonが主催している「Vision & Goal」というイベントに参加しました。60人ぐらいの参加者がオンラインで繋がって、自分のビジョンやゴールをシェアするイベントでした。ここで僕も発表する機会があったのですが、その時僕が語った夢は「村を作りたい」。
「村」という概念、なんとなく感覚では僕の中に前からあったのですが、言語化できていなかった。山を買って村を作るとか、日本にもすでに存在するエコビレッジとか、僕自身そういうものにも興味はあるのですが、僕のいう「村」というのは、市町村や集落というよりもっとアップデートされた場所なんです。デジタルとリアルが繋がっているような場所。
コロナ禍になって、ヨガ業界が全体的にオンラインにシフトしました。僕自身も、ボタン一つで全国のたくさんの人と繋がることに魅力を感じていました。と同時に、リアルで会うっていいよね、というシンプルな動機から始めたGOEN Project。そこで出会った人たちからうれしいことに、GOENの後もずっとつながっていきたい、という感想をいただいたりしました。
オンラインで出会った人と、GOENでリアルに会い、その後もその「ご縁」を繋いでいきたい。オンライン、リアル、そして僕の中の「村」構想、この3つのを融合させるのがオンラインコミュニティだと考えて、今回「THE VILLAGE」を立ち上げることにしました。

「THE VILLAGE」の未来のビジョン

実はコロナになってすぐの頃、オンラインサロンを立ち上げたんです。元々オンラインでヨガを伝えることに反旗を振っていた僕が、コロナ禍でオンラインの場に立ってもいないのに評価をするべきではないという考え方から、とにかくスタートさせようと始めたオンラインサロンでした。SNSすらあまりやっていなかった僕が、手探りでとりあえず半年間やってみて、どうなるかみてみようって。結果、得るものも多かったのですが、まだまだ物足りない、今じゃないなという感覚でした。自分にはまだ他にやらなくちゃいけないことがたくさんあると思い、半年で閉じることにしました。
今回は、きちんと将来のビジョンを持って、もう一度、オンラインコミュニティを立ち上げます。今はまだ、よくあるオンラインサロンみたいな形かもしれないのですが、将来的にこのTHE VILLAGEをベースに、僕が考える「ヨガ3.0」という世界観を実現できればと思っているんです。

ヨガ3.0とは

世の中は、Web3.0やDAOなど、中央集権型から分散型に大きくシフトチェンジする時代がやってきていますが、これをヨガに置き換えたのが僕の考える「ヨガ 3.0」です。
ヨガ 1.0はヨガを有料で受ける時代、ヨガ2.0はそこからヨガを無料で受ける時代がやってきた。今はまさにそのヨガ1.0と2.0が混在しているタイミングだと思うのですが、次にやって来るのが ヨガ 3.0なんじゃないかなって。それはシンプルにいうと、ヨガをすることでお金を得ることができる、という考え方です。お金を得るっていうと、ちょっと胡散臭い匂いがするかもしれませんが(笑)、僕はヨガや瞑想をする人たちって、社会にとっても、人間関係にとっても価値が高いものだと思っているんです。例えば、不機嫌な人がいると周りにもネガティブな影響を与えますよね。逆に機嫌が良く、いつも笑顔の人の周りにはポジティブな空気が流れる。ストレスフルな日常の中で、自分の時間を使って、ヨガや瞑想をツールとして、その人の人生だけでなく社会さえも豊かにしていく。そういう行為って、価値の高いものであり、評価されるべきだと思うんです。それが僕の考えるヨガ 3.0。

時代がどんどん変わっていく中で、健康とか、豊かさに対する価値がかなり上がっています。実際、日本でも話題になっている、歩くとアプリ内のコインが溜まるSTEPNだったり、ウェアラブル端末と運動することによって保険料が下がるシステムとかもでてきてますよね。ヨガや瞑想をひとつのツールとして、健康やウェルネスな生活を送ること、豊かさを求める行為が評価され価値となる、そんな仕組みを作っていきたいと思っています。
指導者養成講座でせっかくヨガの資格を手にしたけど、教える場所や機会がないと卒業生からよく聞くことがあります。僕自身教える場所がなかったから、自分のヨガスタジオを立ち上げたりしました。このヨガ3.0の世界観では、ヨガをする人はもちろん、ヨガを伝える立場の人たちもきちんと評価をされる。まだ法整備もできていないし正直ピースが欠落しているところもあると思っています。ただこの時代の流れの中で実現できるんじゃないかって思っています。遠い未来になるかもしれないけど、この「THE VILLAGE」がこのヨガ3.0という世界観の土台になったらいいなと思っています。

GOEN Project で得ているもの

僕の人生観やライフスタイルを変えてくれた本の一つがフォスター・ハンティントンの「VANLIFE」なのですが、特に僕に響いた文章があります。

「本書(VANLIFE)の写真やストーリー、インタビューが、興味の種を蒔いたり、旅のインスピレーションを呼び起こしたり、さらには、もっと大きなライフスタイルの変化をもたらしたりすることを願っている。」
― フォスター・ハンティントン

僕の動きはヨガ講師の範疇を越えていると思われるかもだけど、ヨガはあくまでツールの一つだと捉えています。僕の生き方を通して、インスピレーションが湧いてきたり、気づきを得る。僕自身もそれを発信するのが楽しいし、喜んでくれる人が目の前にいる。その手応えをGOEN Projectを通して、感じるようになりました。一度は失敗しているオンラインコミュニティをもう一度立ち上げる、背中を後押ししてくれたのは今まで出会った1,399人との出会いだと思っています。GOENを通して、僕のビジョンに共感して一緒に作ってくれる人を探す、村人を探すのが僕の裏テーマです(笑)。

チャレンジすることの大切さ

今回、すごく大きなビジョンを掲げてしまいましたが、小さい一歩でも進むべきなんじゃないかなと。以前消防士という職の中で様々な死生観に触れることで、「やれなかった」という後悔は、ゼロにすることは難しくても、少しでも少ない方がいいなと常に思っています。まだ遠い未来だし、本当に実現できるかもわからないけどチャレンジしたい。夢とかゴールって叶えるものだけじゃなくて、太陽のように照らしてくれるものだと思うから、手の届くところにあるものじゃないと思うんです。ゴールまでの冒険を一緒に進んでくれる仲間がこのTHE VILLAGEに集まっていけばいいなって。今は個の時代をと言われていますが、個の力が高まり、それが集団になっていくんだと思います。僕一人の力ではできないので、皆さんの力を借りながら、コロナでみんな苦しんだ分、そこで得たものを最大限に生かして、「THE VILLAGE」を基盤にこのヨガ3.0 の形を作り上げていきたいと思っています。

西川順喜(NAOKI) / 2022.10.15

THE VILLAGE 概要

THE VILLAGE - NAOKI ONLINE YOGA(11月スタート!)では、以下のコンテンツをお楽しみいただけます。
プランには、平日夜&週末朝クラスが両方受講できる受け放題プラン(月額5,000円)と、週末朝クラスのみ受講できる週末朝プラン(月額2,000円)の2種類があります。
受け放題プランのメンバーはヨガクラスの他、<月1スペシャルクラス>と、<プライベートFacebookグループ>に参加いただけます。

<平日夜クラス>
月に4回 水曜日 20:00-21:00(基本的に第五週目を除く)にオンラインでLIVE配信をいたします。
クラス内容は毎回変わりますが、冒頭5分程度のトークから始まり、50分は基本的に動くフローのクラス、最後の5分で質疑応答の時間を設けます。
LIVE配信後は、プライベートFacebookグループでアーカイブ配信をご覧いただけます。

<週末朝クラス>
月に4回 土曜日 7:00-7:30(基本的に第五週目を除く)にオンラインでLIVE配信をいたします。
クラス内容は太陽礼拝とメディテーション(瞑想)で構成されています。

<月1スペシャルクラス> ※受け放題メンバーのみ
月に1回、毎回異なるテーマでスペシャルクラスをLIVE配信いたします。LIVE配信後は、プライベートFacebookグループでアーカイブ配信をご覧いただけます。
スケジュールは毎月変わり、事前にプライベートFacebookグループでお知らせします。

<プライベートFacebookグループへの参加特典> ※受け放題メンバーのみ
承認制のFacebookグループに参加いただくことができます。


11月無料クーポンをプレゼントします!
以下のフォームに10月31日までに入力いただくと、11月1日にクーポンをお渡しします(有効期限が11/5までなので、5日までに登録をお済ませください!)
クーポンのお申し込みはこちらから




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?