見出し画像

『ええ魔法の言葉』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。
今週の四面記事。(2017.5.23)


関西弁の「ええ」の使い方が他の地域の人間からすると難し過ぎると話題になっていた。

分かりやすく英語を付けたものがありました。



ええの? Are you sure?

ええよ/ええで (It’s)nice, / don’t you think?

ええやろ! Who cares?

ええやん It’s nice.

ええなぁ I’m jealous.

ええで~ I think you’ll like it,too.

ええねん It’s good. / It’s OK.
(相手に勧める、相手を許す・たしなめる)

ええから That’s OK.

ええわ No,thanks you.

ええって I’m really fine.


こんなの英語を覚えた方が早いような……


そんな大阪の話題をもう1つ。


都道府県別「歩きの速さランキング」

というのが発表になっていました。
大阪と言えば歩くのが世界一速いイメージですが、
今回の調査では・・・


1位:神奈川
2位:東京
3位:埼玉
4位:千葉
5位:岐阜


6位:大阪

なんと大阪は、まさかの第6位。



ちなみに、歩くのが遅いランキングはこちら。

1位:鳥取
2位:高知
3位:島根
3位:宮崎
5位:山口
5位:長崎
5位:岡山



この結果を関西の人に伝えて、感想をもらったら、


別にいいのか、めっちゃいいのかは分からないが、


なんしか、「ええやん」と言うだろう。



※クリエーターサポートよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?