脳卒中→理学療法士 小林 純也

脳卒中患者だった理学療法士。患者さんとセラピストの溝を埋める活動をしています。脳フェス…

脳卒中→理学療法士 小林 純也

脳卒中患者だった理学療法士。患者さんとセラピストの溝を埋める活動をしています。脳フェス(https://noufes.com/)代表。認定理学療法士(脳卒中)。【著書】脳卒中患者だった理学療法士が伝えたい本当のこと:三輪書店 :2017.【講演】聖路加国際大学、広島大学など多数

最近の記事

  • 固定された記事

「脳卒中患者だった理学療法士が伝えたい本当のこと」無料公開!

みなさん、おはようございます。 昨日書いた記事で、「患者さんの主観がないがしろにされている」と書きました。 書きながら思ったことは、「この現状を打破したい」という事。 早速出版社の方に連絡を取り、2017年に出版され、Amazonリハ医学部門ランキングで1位にもなった私の書籍 「脳卒中患者だった理学療法士が伝えたい、本当のこと」 の第一部を無料公開していいか交渉したところ、想いを理解して下さった社長からの即答で、今日のnoteで公開できることになりました。 三輪書

    • 楽しくなければ、辞めちゃおう。

      とかく、「〜しなければならない」がニガテ。 締切だとか、体裁だとか、大事なのは認めてるんだけど、 さも正義面で、 これ王道ってな具合に、 正論だけを振りかざすのがニガテ。 楽しくなければ、辞めちゃえる。 やめたっていいんだよ。べつにね。 そんくらいの方が、肩肘張らずにいいもん作れる。 いろんなことに追われ続けた私が、 僕に向けてのメッセージ。 enjoyって言葉は、en(する)とjoir(楽しむ)からきてるんだってね。 すると決めたら、楽しいんだよ。

      • 【脳フェスin杏林大学】

        今日は杏林大学の松村将司先生のコーディネートにより、杏林大学の理学療法・作業療法科の学生さん約110名に対して、当事者のリアルを感じていただきました。 テーマはBEST。 Bonding:絆 Empathy:共感 Support:サポート Trust:信頼 これが揃ったリハを共創できるセラピストになって欲しいと、当事者の心情理解や、実際の徒手的評価を行っていただきました。 社会的リハビリテーションにおいては、社会生活力の定義を、障がいのある者が地域社会の中で利用

        • 18年前、と母

          18年前の今日。 大好きなボクシングジムで倒れた。 目が覚めると、病院のベッドの上にいた。 目を瞑ると存在がなくなる右半身。 身体中に繋がる管。 思うように出せない声。 欠けた視野。 まとまらない思考の中で、人生を終わらせたいと思い続けた。 そしてそれを、母にもぶちまけてしまった。 18年後の今日。 母からの連絡で、その日だと思い出した。 そのくらい、強烈な絶望感は、薄まった。 むしろ、家族の方が、消えない傷なのかもしれない。 もし、あの時の自分に会

        • 固定された記事

        「脳卒中患者だった理学療法士が伝えたい本当のこと」無料公開!

          🧠脳フェス2023終了しました

          ようやく夜が明けた。 深夜から作業をし、迎えた朝日に目が潤む。 毎年毎年、お世話になった方や、関係各所へのお礼や謝罪の文面を作成してる。 脳フェスが、大規模になればなるほど作業量は増え、 イベント当日とは違った疲労が私を襲う。 と同時に痛感する。 「これだけの方々が、支えてくださったんだな」って。 同伴者含めると、800名ほどいらしたようだ。 脳フェス会場では、本当にたくさんの人たちに声をかけていただいた。 「ずっとお会いしたかったんです!」 「こういう場

          🧠脳フェス2023終了しました

          🧠いよいよ脳フェス当日です!🧠

          ※飲食ブースの位置が変更となっています。会場内の会場図をご覧ください。 錦糸町マルイ前に、脳フェスちゃんが届きました! すごい存在感!👀 飛び入り参加可能ですので、ぜひ見に来てください! 一緒に祭りましょう! https://noufes.com/event/2023tokyo/ そして、先日アップした脳フェス音頭の振り付けがアップされました😊 15時すぎ、18時すぎに踊りますので、ぜひご覧ください🕺 また、『キモノール』さんのブース(パンフレット記載の会場図

          🧠いよいよ脳フェス当日です!🧠

          脳フェス2023まであと3日

          準備も佳境中の佳境。 3日間、ほぼ寝てない頭で、軽くハイな状態だからこそ、 書きたいことがある。 残したい想いがある。 元来の僕は、なまけもので、めんどくさがりで、ねぼすけだ。 高校の頃などは、自転車登校中にイイ天気だと、ちょっと公園に寄って昼寝して遅刻をしたり、 文化祭のようにみんなとツルむのはカッコ悪いと、謎の思春期を発動していた。 5年後、脳梗塞を患った。 右半身はただの肉塊と化し、ベッドと自分の体の境目もわからなかった。 死にたいと思った。 惰眠を

          脳フェス2023まであと3日

          💥脳フェス音頭、爆誕!💥

          祭りといったら、音頭でしょ!🕺ってことで、テーマソングが完成しました! その名も、『脳フェス音頭』! 脳フェスの音頭だから、脳フェス音頭。 ダイの大冒険くらいど直球です。笑 10月29日の脳フェスでも、会場で流れますので、ぜひ一緒に歌いましょう! また、映画『ファーストミッション』の主題歌『チャレンジヒーロー』のSTROKERSバージョンも公開! 車椅子インフルエンサーの中嶋涼子さんに出演いただいてます👨‍🦽 ぜひ、ご覧ください! 👇脳フェス2023 http

          💥脳フェス音頭、爆誕!💥

          脳フェスちゃんがマルイをジャック!?

          凄いことになってきました! 錦糸町マルイさんから、脳フェス当日にスタッフの方々が、脳フェスちゃんをつけてくださるそうです! さらに、エポスカードを持っている方は、脳フェス会場のマルイブースに持ってくると、ステキなプレゼントがもらえるそうな! さらにさらに、新規でマルイさんのエポスカードに入会すると、通常2,000円分の商品券がもらえるのですが、 なんと、さらに3,000円分!合計5,000円分の商品券が当たるワクワクチャレンジに参加できるそうです!(抽選で5名) 5

          脳フェスちゃんがマルイをジャック!?

          『学びと、祭り』に込められた想い

          脳卒中フェスティバル(以下脳フェス)は、2017年に産声を上げて、今年で6回目の開催を迎えます。 脳卒中は、総罹患者数177万人、要介護の疾患第2位という国民病であり、多種多様な後遺症や、それに伴う自己肯定感・自己効力感の低下から、社会参加困難となり、閉じこもりになりやすい疾患と言われています。 そんな現状を少しでも打ち破るため、脳卒中フェスティバルは生まれました。 https://noufes.com/about/ 『脳卒中になっても可能性は無限大』『楽しい!をみん

          『学びと、祭り』に込められた想い

          前々夜祭開催決定!

          どすん!こばやしです! いよいよ脳フェスまで1週間を切りました! 「脳フェスに1人で行けるか不安…」 「どんなことをやるのかイマイチわからない…」  「車椅子でも楽しめるの?」 など、さまざまなご不安があると思います! そこで、そんな不安を払拭&事前に交流をしちゃいましょ!ってことで、   脳フェス前々夜祭を行います! 10月27日(金)20時〜、下記のリンクで開催しますので、ぜひご参加くださいませ 前々夜祭開催リンク(zoom) https://us02

          事前申込み200名突破!

          いよいよ特設ホームページが公開された脳卒中フェスティバル2023 事前登録が200名を超えており、全国各地から脳卒中サバイバーが参加する一大イベントになりそうです! そして、2021年の脳フェスオンラインの会場である 『脳フェスオンライン』も期間限定で復活! 脳フェスのいろいろなコンテンツが見れたり、脳フェスメンバーとも直接話せるかも? 下記のリンク先より、ご参加ください。 ※参加方法は添付画像をご覧ください 早期特典がつく事前申し込みも、明日(9月29日)締め

          脳フェスチラシ、第一弾公開!

          「祭るか、祭らないか」 あなたはどうしますか? 早期特典つき!申し込みフォーム https://forms.gle/DKkYvEYjNECZzZCi8 ボランティア申し込みフォーム https://docs.google.com/.../1FdtRiQETNB5kMUM1JpSf.../edit...

          脳フェスチラシ、第一弾公開!

          【リハビリテーション】

          リハビリテーション=全人間的復権。 この言葉が大好きで、講演会で多用させていただいている。 その概念の生みの親でもある上田敏先生と、素晴らしい取り組みをされているセラピストの方々と、ご一緒させていただきました。 上田先生のリハビリテーションの成り立ち〜現在地までを辿るご講義を拝聴した後、各シンポジストの取り組みを紹介いただき、それに上田先生からコメントをいただくスタイル。 1人10分+上田先生のコメント。 皆さん気を使って巻いていただき、上田先生のご退席時刻まで、あと9分

          【リハビリテーション】

          根源的な喜び

          娘ちゃん(4歳)を保育園におくった。 まぁ元気。 とても喜ばしいことで、大人から見ると、「これでもか」ってほどに無駄な動きが多い。 飛び跳ねたり、 手をバタバタさせたり、 急にダッシュしたり。 動くこと、それ自体に喜びを感じているみたいだ。 そういえば、以前、もっと娘ちゃんが小さい時にも、同じことを思った。 手が動くこと、 足が動くこと、 立てること、 歩けること。 自分の意思で、自らの身体が動く、そのこと自体が嬉しくてしょうがないというような時が、確

          敬天愛人

          昨日は、第4回敬天愛人練武大会でした。 まず一言。 最高でした。 『天を敬い、人を愛する』という由来通り、敬意と、慈愛に満ちた空間。 他者を蔑んだり、陥れることなく、お互いを高め合う場所でありました。 私は、出場選手として参加しました。 実は、この大会に至るまで、17年の歳月をかけたチャレンジでありました。 そのザックリとした流れをどうぞ。 【Road to 敬天愛人】 ・17年前、ボクシングのプロテスト直前に、練習中に脳梗塞で倒れ、右片麻痺となった。