nokonoko

マバタキさえも愛おしく、撮って残したい!そんな想いで始めた写真。ゆっくりのんびりを大切…

nokonoko

マバタキさえも愛おしく、撮って残したい!そんな想いで始めた写真。ゆっくりのんびりを大切にしたい。

最近の記事

なんかモヤモヤ

いやいや、なんか あなた勝手じゃないか? 同じシチュエーションで 同じことをする場合 私がお願いすると 「やる事あるから 無理だ」 って言うのに 私には言ってくる。 「え?私やらなきゃいけない事あるから  厳しいなぁ…」 と言ってみると 文句を言ってくる。 それってなんかフェアじゃない気がして なんかさ…ちょっと モヤモヤっとする と伝えると 『は?何が?』 と言ってくる 必ず言ってくるかと思う。 どーせ って言葉嫌いだけど 言っても無駄だろうと諦めたの

    • 親友のお母さんの死

      私を見守ってくれていた 親友のお母さんの訃報が 昼間に突然やってきた。 こんなお母さんが 私の母だったらよかったのに って思う 大好きなおばちゃん 料理が上手で 常に入り浸っていた私を 家族のように迎え入れてくれ いっつも 御馳走になってたっけな… 私が嫁いでから12年 すっかりご無沙汰をしてしまい 最後に会ったのは おじちゃんが亡くなって 仏様にお参りに行った時かな… あれ、何年まえだろう… もっと頻繁に会いに行っとけばよかった こんなご時世… お見送り

      • どうしてなんだろうと考えてみた

        私の子供達へのイライラ。 なんでこんなことで 怒るんだろ って 子供達が寝静まると 涙が出るくらい 申し訳なくて 切なくなる… よーくよーーーく考えたら 子供達が そんなに私がブチ切れないといけないほど 悪いことをしたかといえば そうじゃない。 だから 私の中の事柄を整理しないと いつまで経っても 子供達がかわいそうだなぁ と思い少し寝顔を見ながら考えてみた。 私 子供達に 夫と同じ 価値観  考え方  言動 をして欲しくないから 似てる部分が見つかっ

        • 今日の新月に思うこと

          毎日、私が勝手に頼りにしている エッセイストの田宮陽子さんのブログに 「かに座の新月」に向けて 自分のことを信じて、 自分のことを大切にして、 自分のことを好きになろう。 と書いてあった。 うん 忘れてたよ。 自分の可能性を信じること 自分の“ない”部分に目を向けて ダメ出ししてたこと ダメな部分を先に見てて “ある”部分を大切にしてあげてないこと そこから、やり抜く気持ちも失ってたな 私にできることからでいい 私が私に⭕️をあげれることは 小さいことからだけど

        なんかモヤモヤ

          価値観の違い

          夫となんで結婚したんだっけな… こんなはずじゃなかったんだけどな… 私が欲しいものって そんなに難しいことなのかな… そんなことを ぐるぐる考える。 私の簡単なことでも 夫には難しいことなのかも。 そう思うようにして 聞いてみるのを避けてきたけど 限界ってあるんだなぁ… 価値観って なんだ? 生活環境から学び 備わった感覚だもんな… 育った環境が違かったら仕方ないと思うけど 苦痛になるのは違う気がするんだよ… 何度も言ってみてるんだけどね それは

          価値観の違い

          ジブン

          私って なんだ? 私って どんな人? 私って 何したいんだ? 迷子だったよ。 今まで。 ひょっとすると まだ迷子かもしれない。 でもね、少しだけ見えてきた 私の核となるもの。 泣いたけど 悔しいことあったけど 渦巻いていた世界で過ごすのは もうやめよう 見守ってくれている 大好きな方達に たくさんの感謝しています Photo by Tsugu

          ジブン

          矛盾?葛藤?

          ここ最近 やたらと 不安になる。 自分のことはもちろん 子供達のことが。 ほとんどと言って良いほど 私の過保護・過干渉だとは思っているけれど。 ここ数ヶ月 時折 夜中の2時過ぎに 怖い夢を見て 飛び起きることがある。 びっくりしすぎて飛び起きて そこから2時間くらい眠れないのだけど 夢が直接つながってないような内容までを グルグル考えちゃって ひとしきり考えて 疲れて また寝る。 (そして… 寝坊 笑笑) そんな数ヶ月、 子供のことが不安になるのは たいがい

          矛盾?葛藤?

          飽きない子たち

          うちの息子は こだわりが強い 笑 ひょっとすると 発達障害かな…と思って 調べてもらったくらい(違ったのだけど笑) こだわりというか 執着心というか… こだわり というか 好きなものに対しては 飽きないのかしら…と こちらが飽き飽きしてくるくらい 大切にするし 調べたり そんなことまで?ってくらい 知り尽くす。 そのうちの一つに ぬいぐるみがある。 男の子だけれど まだ夜は一緒に寝てるくらい テレビを見てる時は一緒に座ってるくらい 大好きで  見てるこっちが このまま大人

          飽きない子たち

          息子

          なんのたわいもなく わいのわいの話していたら 急に息子がしんみりと… 「ね、俺 先生に怒られたん」と。 どうやら担任の先生に強く何かを言われたらしい。 なんでなんだろう って不思議なくらい うちの子今までの幼稚園や小学校に入って 先生に怒られたことがなくて 懇談や私と先生の日常のたわいもない会話でも 「ぜんぜんお母さんが事前に言ってくださってたような  困ったことは一度もありませんよ」と 今まで担任の先生が息子に手を焼くってことがなくて 毎日手を焼いている私には

          はじめまして

          いろいろ 書きたいことはあるけれど いろいろ 書きたいことがあるから お仕事のこととして 書いたら 話したいことが話せないのかも…と ひっそり始めてみたnote 完全プライベート 私を知ってる方も 私を初めて知ってくださる方も 賛否あると思いますが 見守ってもらえたら嬉しい。 何しろ無精。 だから投稿頻度は…笑 ボチボチと呟いていこう。

          はじめまして

          夫 子供3人 そして私。 がむしゃらにいろいろ考えて悩んだ時もあるけれど バリキャリとやらになる自分を想像してみたけれど やっぱり  ほっとできる時間がスキ。 #カメラ好き #子ども好き #ゆっくり時間が好き #寂しがりやだけれど #1人時間が好き

          夫 子供3人 そして私。 がむしゃらにいろいろ考えて悩んだ時もあるけれど バリキャリとやらになる自分を想像してみたけれど やっぱり  ほっとできる時間がスキ。 #カメラ好き #子ども好き #ゆっくり時間が好き #寂しがりやだけれど #1人時間が好き