見出し画像

【トレーニング記録 | 10,11週目】 3/11〜3/18週のトレーニング振り返りと翌週の計画

10週目 & 11週目のトレーニング振り返り

3/11〜24までの二週間は、4/21に控えるウルトラマラソンへの準備として、心肺機能、持久力、および回復に焦点を当てたトレーニングが展開されました。
10週目は体の回復と次なる挑戦への準備に注力し、11週目はウルトラマラソン100kmに向けて、80kmのロングランを含む厳しいトレーニングが行われました。

10週目の成果(3/11 - 3/17)

※曜日ごとのポエムっぽいタイトルはAIによるセンス

日曜日: 持久力の極み

  • バイク約70kmを通じて、長距離セッションでのペースと心拍数の調整に成功。この挑戦は持久力とエンデュランスを試すもので、安定した心拍数を維持。

土曜日: 耐久の足跡

  • 17.86kmのランは、6'07"/kmのペースで安定した中強度の努力を示し、平均心拍数143bpmで効率的なトレーニングが実施。

木曜日: スピードの境界

  • 7.96kmのインターバルランで、高強度とリカバリーのバランスが良く、心拍数の顕著な上昇がスピードと無酸素耐性向上に寄与。

水曜日: 回復への泳ぎと走り

  • スイム1300mラン4.51kmは、リカバリーに焦点を当てたセッションで、体への負荷を軽減しつつ有酸素能力を養う。

11週目の振り返り(3/18 - 3/24)

日曜日: ウルトラへの試練

  • この日のラン練習は合計80km。21.40kmは地元のハーフマラソン大会出場にて。その後スーパー銭湯に荷物を預けて60.53kmの2回のランを実施。ウルトラマラソンに向けた強靭な心身のテスト。特に長いセッションは、体の効率的な使用と持久力の確認に役立つ。

ハーフマラソン大会のゴール。脳筋はここから後半戦。
80走後はHPゼロに。今ポケモンボール投げられたら秒で捕まる恐れ。

金曜日 & 火曜日: 水中での回復

  • スイムセッションは、回復と心肺機能向上に焦点を当て、水中での効率的な運動が心と体の回復に貢献。

翌週への展望:平衡と準備

翌週のトレーニングでは、バランスの取れたアプローチで体の回復と次のステップへの準備に重点を置きます。

  • 月曜日: 完全な休息で体の回復を最優先。

  • 火曜日: 8kmのイージーランで血流を促進し、心拍数を低めに保ちながら筋肉の柔軟性を維持。

  • 水曜日: 2000mのスイムで全身の強化と回復を図ります。

  • 木曜日: 休息日または軽いアクティビティで、体の調子を整えます。

  • 金曜日: 15kmのミディアムランで、持久力を確かめつつ、心肺機能の向上を目指します。

  • 土曜日:50kmのバイク。

  • 日曜日:レスト

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?