見出し画像

好きこそモノの上手なれ。楽しみ遊び、ハマる、極める

商業書道家を目指すnokaです🔰

今日もサクッと音楽を聴きながら、読んでいただけると嬉しいです



商業書道家を目指しているものの具体的には?と言われると

モジモジするかも


今の状態は、何者??

わたしって

はて、少し考えてみました


まず資格がない

お習字してますが
(先月からWeb書道会に入会し、
お習字の級を取得し始めて現在は3級 笑)

書道家さんではない

教えたり、出来ない、したことがない

商業というほど、儲けてもいない

級もなし。儲けもなし。
ナシナシの女なのです

ココナラというサイトで、
1年ぐらい筆文字サービスをしています


そこでは
【筆文字クリエイター】
【電子書専門屋】と名乗っています

呼び名が正解かはわかりません


プロが書きますっ!

とか自己PRに書けないし、

有段者でもない

わははは…

それでもご依頼くださる方が
ポツポツいらっしゃっる

嬉しいです

最近少しご依頼が続いていたのですが
今は落ち着いて、少し余裕がある状況


ちなみに戦場下の私はこんな感じ

画像1


荒れ果てる室内

●滲む紙
●厚めで墨の濃さが際立つ紙
●かすれやすい紙
●手すきの紙※手作業で作った紙のことです
と、各種準備して

◯墨汁も三種類ぐらい準備します


大体は音楽DVDを流しながら創作しています

お習字するときには、机は使いません

床に置いて書く

腰も股関節も痛いけど、床、only


そのルーツは小学生の頃にあります

小学生の5年間、展覧会に出品する作品を練習をするため、土曜日は学校の体育館で書道をしていました

その紙は
自分の身長より長く条幅(じょうふく)
と呼ばれます


小学生の頃は教室で書く、
小さな半紙のお習字はつまらなく
大きく、太い筆を使う
条幅のみを練習していたのです


体育館だから机はありません


その名残が40代を過ぎても残っています

画像2

こちらは小学生の頃から愛用している
【筆】【文珍】【下敷き】です

お宮のような形の文珍は【明治神宮】を型どったもので、新春の席書大会で武道館に行き、お土産として買ってきたものです

ものもちの良さ❤️


さぁ

今まで頂いたご依頼の中での
筆文字用途をまとめてみました


お名前ご依頼
.
部活動の名(◯◯部)
.
ちらしの文字提供
.
フードコートや
お店の中の
看板メニューの文字提供(○○丼など)
.
座右の銘(などの好きなお言葉!!)
.
商品ラベルの文字提供
.
特効服の文字提供
.

やっぱり形に残るのは嬉しかった

楽しくて心が踊りました


最新は特効服の文字提供

調べたら、若い子がLIVEなんかに来ていくみたいです

画像3


流行病が収まったら、文化祭や、体育祭の応援に特効服も可愛いかもしれぬ
(*´▽`*)


ちなみに筆文字は、こんな風に完成

画像4

もし私が暴走族なら、どんな気持ちかな

やっぱり可愛いより、カッコいいだよね

と、妄想しながら制作に励みました



そして最近驚いたことがありました

ご依頼頂いた方から

【文字のアウトラインとれます??】
と聞かれたんです

う〜ん。。。。出来ません

というか、ナニそれ

なんとなく想像出来るものの
素人は出来なさそう……

ちょっと調べると、
なんか有名なソフトがあるじゃないですか



Adobeなんとかーとか
なんとかなんとかーとか……………

ネットで調べて、書店で調べて
やりましたが、撃沈。。。。。


今の私ではムリ。誠に申し訳ございません

画像5

丁重にお断りしました


そのご依頼人さん


筆文字の提供の後に
アウトラインをとりたくて

デザイナーさんに頼むのが、
お金がかかるんで、
次のサービスにしてみたらどうですか?

とご提案を頂いたんです


な・る・へ・そ!


お客様だってオプションにすれば、楽チンだし、素敵なご提案だなぁ〜と嬉しく思いました

私の未来のサービス提案まで!

勉強してみようかな…と少し考えています

ちょっと先にはなりそうですが、学ぶことは楽しいなぁ


そんなこんなで

nokaのお習字舞台裏

私はなぜ書いているのか

それは楽しいからです


相手がどんな文字を好んでいるかな

喜んでもらえるものになるといいな!

そりゃ好きにかいてくださいと言われたら、嬉しい〜

そんなときも、こんな私でもあるから楽しいなぁ。幸せだなぁ

私の舞台裏の話なのに、裏側がないことに気づかせられました


nokaは表裏ナシ

楽しむために【お習字】してます

それだけでした


最後まで読んでくださり、
ありがとうございます



いただいたサポートは制作費に致します!