見出し画像

「momo's 2」解説、と同じ人を撮り続けること(前編)

2024年1月13日、14日にかけてmomo撮影会公認の展示会
「momo's 2」
に出展しました

まずはご来訪していただいた皆様、並びに主催者や参加された方々ありがとうございました。

だいぶ時間を経てしまいましたが展示に対しての解説みたいなものをまとめようと思います。





展示会参加について

展示会のお話は今回展示するモデルのきゃるさんからお話を聞いていました。
展示会があるかもなので開催されるのであればぜひ出展してほしいと。
大抵は撮る人の方からモデルさんにお声がけするのですが、モデルさんの方から出展してほしいと依頼があるのは撮る人間としては嬉しい限りです。
また自分としてもあまり展示経験がなく、やはり印刷したものをリアルで見てほしいという気持ちもあったので二つ返事で了承しました。

何を目的に展示するのか?

今回はモデルさんの魅力を伝えられるような展示にしたいと考えました。
写真展の考え方は色々とあると思います。
展示会といえばやはり多いのはテーマを決めて、自分の表現を作品にしていく。これはフォトコンや有志で集まった展示会はこの方向性が多いかなと。
momo's展示会や他撮影会主催の展示会はモデルさんの魅力を伝えるのが目的になのかと自分は解釈しました。
このあたりは人によって違うかもです。

どんな内容にするのか?

きゃるさんの魅力を伝えたいという思いがあり、クール感とキュート感を感じてもらえるようにと考えていました。
ここはキャプションにも文章として記載させていただきました。

展示会で利用したキャプション、宣伝も兼ねて(笑)

自分はいつもクールかっこいい系できゃるさんを撮ることが多いです。
わりとそういうのを求めて撮る人が少ないと思っていたのでキュート感も出せるぞというアピールということでこの構成にしました。
まあ、本人はポーズ撮っているとき以外はわりとふわふわしてますが(笑)

作品づくり構想

展示会参加が決まったのが12月だったのでそこから作品づくりをスタートしました。
過去作品でも良かったのですがなるべく新しい方が展示会後に撮りたい人が出てきた場合イメージできるかなと思い新しいものにしようと考えました。
あとできればどちらもちゃんとイメージして撮りたいと言うのもあったので、この辺は自分のこだわりですね😏

撮影

クール感はシンプルなスタジオがいいなと思ったのとたまたま大好きなスタジオでの撮影会開催があったのでポーチ品川さんを選びました。
ここのスタジオは殺伐感があって、シンプルなのですごく好きです。
あときゃるさんとの撮影はここが相性いいというのもあったので。
キュート感は若干こじつけもあったのですがシンプルなハウススタジオがいいなと思い、STUDIOピア 31 Baysideを選びました。
まあ展示会まで期間がなかったのというのもあったのですが(_ _;)

衣装はクールの方はジャケットとキラキラショートパンツで、パーティー感を、キュートの方はゆるふわニットがお部屋感あっていいかなと思いセレクトしました。

カットとしては引きや全身、バストアップ等を考えて。
特にクール感のほうはきゃるさんのアイデンティティである胸のバタフライタトゥーが見えるようには頭に入れてました。

セレクト

クールさとキュートさの対面性が出るように縦横混在してある程度セレクトしました。
この中でどれが良いかをきゃるさんに決めてもらうため、事前にデータ共有と別の撮影日に2Lで印刷したものを見てもらい、セレクトしてもらいました。

セレクト中感😁

あと、宣伝写真撮影(笑)
まあ当日はクリスマスっぽい撮影だったのでそんなに撮る必要もなく、セレクト時間と宣伝写真撮影時間とっても撮れ高は十分あったので。

宣伝写真😏

印刷

ここまで終わっているのであとは印刷するだけ。
サイズはA3をセレクト、自宅のプリンターは最大A3ノビまで印刷できるのですが展示場所の状況が分からなかったので。
こういうときは自宅にプリンターあると便利です、買ってよかった(笑)

あとは印刷したものをパネル貼りするか額装するか。

ここは主催者の方がベタ貼りしますという話だったので特に加工はしませんでした。
またテーマの決まった作品であればパネル貼りするなり、額装するかもですが。

展示準備

1/12の展示会前日に展示準備を行いました。
前日であればもしサイズ感間違ってもリカバーできると思って。
展示会場は原宿にあるデザインフェスタギャラリーでした。
実際に展示してみると当初予定していた構成がとれず、ちょっとだけ構成を変更しました。

こんな感じ。

あとスペースに余裕があったので2Lのモノクロ写真を追加で展示しました。
これはすべて撮って出しで、レタッチしなくてもきゃるさんの綺麗さは元々だよという意味で🕶

ちなみに初めての展示作業で同じスペースの方々にお世話になりました。
わりと人見知りなのでお声がけいただけれ嬉しかったです。


話が解説というより展示会準備となってしまいました(・_・;)
後半で解説というか想いであったりマインド的な話を書きます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
少しでもポートレート撮影やきゃるさんに興味をもっていただけれたら幸いです。
ぜひとも撮影会に参加して撮影してみましょう!

後編に続く。。。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?