見出し画像

「選」ばれた歌、「選」ばれなかった歌(2024年6月号)※鍵外掲載

短歌結社の会報誌に毎月短歌を投稿している。10首まで投稿できて、採用は5首前後の人が多い。短歌はその歌が選ばれる「選」もフィードバックの一つ。何が選ばれて何が選ばれなかったか、その基準を自分で考えることで歌を見直すことができる。手書きの投稿という面倒さも受け入れて、毎月送っている。

今月は7首採用。

選者が選ぶ歌の最初のほうにある「鍵外」というエリア(鍵マークがついている外側に掲載されているので、鍵外と呼ばれている)に掲載いただいていました。嬉しい。

採用された歌(掲載順)

夫婦になる儀式のようにカウンターに並びラーメンを啜る二人は

熊、馬、鹿をテーブルに並べ口に運び「ヒンナヒンナ」と言うなり寒夜

「わからない」「理解できない」という言葉を歌会で体を固くして聞く

「ご一緒に創作をしてみませんか?」実績ない俺をAIは受諾

「しめきり」を打ち損なった「湿りき」を歌にできぬかとじっと見ている

降る雪をスロー動画で撮りながら 四十代はクルクルまわる

五十歳を前に何者でもない男 鏡にあって涙を拭う

選ばれた歌、選ばれなかった歌をみて感じたこと

今月は、まぁまぁ手ごたえのあった回。状況が説明できているかはわからないけれど、他の人にはない視点(AI、短歌の初心者的な体験)、真似できない経験(結婚間近、中年男性)をパッケージできたかと。

最初に目次に名前があるといいなぁと思いましたが、いきなり期待して目次を見てしまっては載ってない時に勝手にショックを感じるだろうと思い(他の方に比べてうまいわけではないので)、誌面の途中からパラパラと確認しました。鍵外にあることを確認した後、目次の自分の名前を撫でました。

投稿した歌

(投稿順、日付は詠んだ日、太字は採用歌、矢印は投稿時に推敲したもの)

2/18日
隅田川の川面をながめた五分後に「飽きた」と告げて去ろうとするも
→隅田川の川面見始めた五分後に「飽きた」と告げて去ろうとするも

2/21水
夫婦になる儀式のようにラーメン店のカウンターに並び麺啜る二人
夫婦になる儀式のようにカウンターに並びラーメンを啜る二人は

2/25日
熊、馬、鹿をテーブルに並べ口に運び「ヒンナヒンナ」と言うなり寒夜

2/7水
「わからない」「理解できない」という言葉 歌会で身体を縮め聞いてる
「わからない」「理解できない」という言葉を歌会で体を固くして聞く

2/28水
「一緒に創作をしてみませんか?」実績がなくてもAIは頷いてくれ
「ご一緒に創作をしてみませんか?」実績ない俺をAIは受諾

2/27火
「しめきり」を打ち損なった「湿りき」を歌にできぬかとじっと見つめる
「しめきり」を打ち損なった「湿りき」を歌にできぬかとじっと見ている

2/5月
降る雪をスロー動画で撮りながら 四十代はクルクルまわる

2/20火
血糖値に自分を制御されぬためランチの後のスクワット100

2/14水
五十前に何者でもない鏡の男を見つけて深夜に涙を拭う
五十歳を前に何者でもない男 鏡にあって涙を拭う

2/29木
うるう日にうるおう天のあるという 神も言葉に引きずられるか

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,743件

#日々の大切な習慣

with ライオン

いい歌を詠むため、歌の肥やしにいたします。 「スキ」「フォロー」「サポート」時のお礼メッセージでも一部、歌を詠んでいます。