マガジンのカバー画像

マーケティング勉強会

83
元システムエンジニア。 コンテンツ制作(主に、書くこと)をしています。マーケティングについて、学んだこと、学び中のあれこれを記録していきます。
運営しているクリエイター

#マーケティング

売上を拡大したいなら、カテゴリーエントリーポイントを増やせ!!

強いブランドは、なぜ強いのか。 多くの人が買い続ける商品、多くの来店客を獲得しているお店…

参加者の質問から見えたマーケティング施策への取り組み #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」は第12回です。 今回は、池田さんが、参加者…

ソーシャルメディアの過去・現在・未来から世界を考察する #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」は第11回です。 今回はゲスト回。ソーシャル…

10

CMで「好き」を獲得しても購入までに至らない #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」では時々「提出義務のない課題」というものが…

13

本屋巡り:マーケターが鍛えるべきPR脳トレーニング

現在、無料のオンラインマーケティング講座「マープス」を受講中です。 前回のマープスは、「…

10

真の問題解決のために「具体」⇔「抽象」を行き来するトレーニング

オンラインマーケティング講座、マープスで最初に勧められた本の紹介です。 マーケターの「知…

マーケティング講座「マープス」の推薦図書と宿題まとめ(2023) #マープス

現在、無料のオンラインマーケティング講座「マープス」を受講中です。 ほぼ毎回、推薦図書が紹介されますし、提出義務がない宿題もあります。マーケティング関連の書籍の中は世にあふれています。 どれから手を付けていいかわからないので、特にオススメされるものであれば先に読みたいですし、講義内容を理解して、仕事につなげるためにも宿題にも取り組みたい。でも、普段の仕事もあるし、その他の取り組みも忙しくて、図書名と宿題が埋もれてしまいます。推薦図書と宿題は、今後取り組む時、自分がわかると

ハードルがめちゃくちゃ高い「好き」を獲得するこれからのマーケティング #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」は第9回です。 池田さん単独講義では6回目。 …

今の時代の「良い商品」:ハッシュタグで消費者と共に創る価値を探る #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」は第8回です。 池田さん単独講義では5回目。 …

顧客生涯価値(LTV)を考える前と後。価値について考え続ける #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」は第6回です。 今回も、池田さん講師回では…

10

代替肉はスーパーのどこに並ぶ? マーケターが知らない売り場の世界 #マープス

無料のオンラインマーケティング講座「マープス」も第5回です。 今回は、池田さん講師回では…

認知から購入まで:商品を手に取るまでの心の動きを理解する #マープス

商品を認知してもらうこと、そこから購買に至るまでの消費者の心の動きを理解できていますか?…

8

繁盛店のビジネスモデル『がっちりマンデー!!』にみる坪月商30万円超え店の秘密

ほぼ毎週見てます「がっちりマンデー!!」 直近、8月20日(日)放送回は、人気シリーズ 「坪…

9

マーケティング施策の効果を知って、購入につなげる因果関係をとらえ直す #マープス

マーケティング施策一つ一つの効果について、あなたは答えることができますか?  先週から、無料のオンラインマーケティング講座が始まりました。 第二回はこちらです。 講座の第二回目にして、マーケティング施策の見通しがだいぶよくなりました。もちろん、私のこれまでの社会人経験と、4年弱と短いですがマーケティング担当者としての経験、その中でも時々に読んできた書籍の知識があってのことですが、本当に、だいぶ見通しがよくなりました。 マーケティング施策がどう買ってもらうことにつながる