見出し画像

体感という名のインプット

わたしの仕事は自宅警備員です。
おっと、間違えてしまいました。

占い師なんですが、ずっとお家にいます。
リビングとお尻が一体化するくらい在宅です。

インプットはもっぱら本か電話です。

文字ばかり追いかけるのも違う。
かと言ってYouTubeも何だかな…

知識を脳みそに放り込むことではないけど、何が刺激がほしい。
ずーっと思っていたんです。

毎日、子どもはとんでもない刺激を持ち寄ってくれます。

それでも日常の域を出ないというか…
豊かさというより疲弊に近いんですよね。

なんて思っていたある日。
魚好きの子どもとアートアクアリウムに行ってきました。

最高でした。

五感をフルに刺激する仕掛けもあり、
どっぷり異世界に浸ることができました。

本とは違うリアルさ。
なんだけど、日常にはない圧倒的な世界観。

コレや!
わしが求めてるインプットはコレや!

魂も喜び、子どもも満足。
素敵な時間を過ごすことができました。

やれオンラインやらVRやら流行っていますが、やっぱり五感を刺激するインプットには勝てないのでは?と感じました。

少なくとも、わたしは五感を刺激するものを求めているんだと確信しました。

なんてったってわたしは人間。
五感を使って生きていますからね。

24時間のうち、22時間は家にいます。
(案外ホントです)
なので、わたしほど外の刺激に触れない方はいらっしゃらないだろうと思いますが。

帰り道を一本ずらすとか、
目線をあげて歩いてみるとか。

ちょっとした変化で似たようなインプットができる気がします。
というか、外で働いていたときにめっちゃやってたんですよね。

不思議なんですよね。
一本道が違うだけで、別な街に迷い込んだ感覚が楽しめるんです。

地図を見れば帰れるし。
割と積極的に迷いながら帰っていました。

道を知り尽くした方は、知らない街へ。
もしくは、普段絶対にやらないことを試してみるのも良さそうです。

アートアクアリウムがまさにソレでした。
身体と心が栄養をがぶ飲みしていました。

次はどこへ行こうか…
今からワクワクしています。

一人でライブに参戦してみようか。
初めての街に行ってみようか。

視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚のフル稼働を目指して、新たなインプットを探してみようと思います。

インプットは本や勉強だけじゃないぜ。

知識を溜め過ぎて頭がパンパンな方は、
ぜひ一緒に体感インプット始めましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?