見出し画像

スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(1)

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

今回から何回かに分けて「宣伝会議賞」について書きたい。

まずはずっと前段階の話から。

そもそも「宣伝会議」というものとの出会いについて。

以前からなんだか知らないけれどそう言う名前の雑誌(月刊誌?)があることだけ知っていた。しかもなんだか大きなコピーコンテストをやっているらしい、という程度の認識。

話は変わって、昨年4月から「自分のライティング力を磨きたい」という目的で『放課後ライティング倶楽部』というライティングサロンに入部した。

目的と書いたけれど、本音を言うと一番の理由は、「絶対面白いことがこれから起きる」と直感したから。ついでに(笑)ライティング力アップも期待できる、なんて有り難い話。

サロンを立ち上げたライティングリーダーはウエダヤスシさんという人。

出版業界ではベストセラー作家として長年書き続けておられる「ひすいこたろう」さんと共著した男(当時は素人ながら18,000人の中からひすいさんに見出されたスーパーモテ男!)がサロンリーダー。

私が信頼している料理研究家でありながら、書く文章に何度も唸らせられている神崎あつ子さん(Aand*主宰者)が、このウエダヤスシさんのことをSNSで紹介。彼との出会いと信頼感。彼がライティングサロンを立ち上げるクラウドファンディングを紹介していた。


彼の書くクラウドファンディングの文章を見て、入部を決めた。これが全ての始まりだった。



ではまた、どうぞお越しになってください。

2021.03.13(土)@3-007


#毎日エッセイ #365日 #VisionOceans #note

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆