見出し画像

私、デコポンですから

みなさんこんにちは。プロフィール欄にもあるとおり、私は現在単身赴任中ということで、3人の息子をカミさんに預け、福島の自宅を離れて仙台市内に生息しております。これまで、私の話や子どもたちの記事を書いてきましたが、いよいよ、わが家の大黒柱であるカミさんについて書きたいと思いはじめたので、今回はうちのカミさんのことを書きます。


まずはうちのカミさんの基本情報から。


性 別  Female
産 地  山形県
母国語  山形弁(んだずー)
体 長  ツキノワグマくらい
好 物  甘いもの、パン(ハード系)
趣 味  貯金
性 格  マイペース(自覚無し)
似ている有名人  中村 俊輔(サッカー選手)


こんなところでしょうか。


私も昭和生まれの昔気質な性格だと自認しておりますが、カミさんは私以上に昔気質です。親戚付き合いを大事にするし、現金至上主義だし、スマホは持ってない(ガラケーです)し、写真で魂を取られると思ってるし。最後は言い過ぎですね。マジで怒られるわ。。。でも、写真を撮られるのが嫌いなのは事実です。


私よりも真面目でしっかりした性格だと思いますが、片付け、掃除が嫌いだったりもします。勉強も嫌いだそうです。長男の宿題を毎日見なければならないのが苦痛と申しております。そして何より、文章を書くのが苦手です。なので、小学校の連絡帳で先生とやり取りすることを最も嫌がっています。私がブログを書いたり、先生へのお返事をサラッと書くと、「マジすごいズー!」と言ってくれたりします。

慣れない人と話すのも苦手だそうで、先日、長男の担任の先生と話す機会があり、宿題をチェックするのが大変な事を先生に伝えようと「私、ポンコツなんですよ~♪」と言おうとして、


「私、デコポンなんですよ~♪」


と言ってしまったそうです。


大丈夫。「ポンコツ」かつ「デコポン」であることは、先生に十分伝わってっから。


そんな柑橘系デコポン母ちゃんですが、私が単身赴任中に男児3人相手に奮闘しております。毎晩、チ〇コを出しては、なかなかお風呂に入らない三兄弟に対して、頭からデコ、、、いや、ツノを出して怒っているみたいです。お疲れ様です。いつもありがとう。感謝してます。


ちなみにうちのデコポンは100%の天然モノですので、今後はそんな我が家のデコポンの生態についての観察記録(エピソード)を綴っていきたいと思っております(不定期更新予定)。


おわり


サポートいただけたら、デスクワーク、子守、加齢で傷んできた腰の鍼灸治療費にあてたいと思います。