マガジンのカバー画像

Nochietのあたまの中

19
なんとなく頭の中でぐるぐるしている考えをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

くだらない時間の中に

毎日同じ日々を繰り返している。 家では自分なりのルーティーンを行なって、職場では事務とし…

Nochiet
8か月前
1

聴きたくない言葉

マイナスな言葉って耳障りだ。 なんだか言葉のひとつひとつがトゲトゲして暗い色のオーラをま…

Nochiet
8か月前
1

音楽のある人生

小さいころから音楽が周りにあることが当たり前だった。 両親も音楽好きで楽器を演奏しながら…

Nochiet
11か月前
2

わたしの価値はどの程度?

先週職場がちょっとバタバタしていた。 役職を持っている方や専門的な内容を長年任されていた…

Nochiet
11か月前
4

慣れて当たり前になること

絶対使わないと思っていたものが、なにかをきっかけに手に取り慣れてしまって当たり前になるこ…

Nochiet
1年前
2

買うものの選び方

服や本の整理をして大変だったので、最近買うものに慎重になっている。 いつも衝動買いで、買…

Nochiet
1年前

家族との関わり方

いつからだろう、家族との関わり方をずっと模索しつづけている。 誰しも家族との関わり方について一度は考えたことがないだろうか。お互いが年を重ねて性格が変わったり、環境が変わることで親や兄弟との付き合い方が変わるひともいると思う。 わたしは独身なので、結婚後や子供ができたことでの変化は経験していない。それでも家族との関わり方がうまくいっていないなとストレスを感じている。 わたしの家族は、「聞くより話す方が好き・愚痴をいうことでストレスを発散する・自分が一番」という共通の部分と、

外見と中身は一致していますか?

外見と中身は一致しているのか、いないのか? これはよく考える内容だ。 一致していると思う…

Nochiet
1年前
2

相手の気持ちがわからない

自分の欠点はたくさんあげられるけど、ここ数年自分でも不安になってしまう欠点がある。 わた…

Nochiet
1年前
8

食感で決まるわたしの食事

食べることが大好きだ。 残念ながら食べたカロリーと消費カロリーが釣り合っていないので、体…

Nochiet
1年前
2

人生のきらめきを感じる作品

映画|ソウルフルワールド 『ソウルフルワールド』を鑑賞した。コロナの影響で公開延期、結局…

Nochiet
1年前
4

性格診断からみえてくる私と気持ち

こうやってnoteに気持ちを記すようになって、自分の考え方の癖というか思考パターンが少しずつ…

Nochiet
1年前
2

前職で考えさせられた、働き方

社会人経験十数年。 やっと社会の事や自分が好きな働き方、苦手な働き方が見えてきた気がする…

Nochiet
1年前
5

じっさいには不自由が好きなんだ

村上春樹さんの小説がすきだ。 全作品読んでいるような熱狂的なファンではないが、読んだ作品は漏れなくお気に入りになり、本を手放したことがない。 「最終的に意味がわからない」「言い回しが難しくない?」 友人にはそう言われることが多い。 確かには言い回しが独特で、読み終わっても考えさせられる作品が多い。 ミステリー小説のように犯人やトリックがわかりスッキリする!という事はほとんどない。 以前もここで述べたが、私は読解力がない。 本は好きだけど、読書感想文なるものを書けない。 ど