見出し画像

今日は家族みんなでお食事です。

お盆の食事の招待券があったらこんな感じかなと思いました…

ご先祖様、ご招待券。みたいな感じです。

スポンサーは山田明良さんです。

家族みんなで集まって、ご飯を食べること。
最近、これ以上に楽しいことはないかもしれません。

みんな笑って楽しく食べるご飯はさらに美味しいご飯になります。

ちょっと嫌なことがあっても、みんなでご飯を食べると忘れられます。

昨日帰ってこられた、ご先祖様と家族全員でのご飯はとっても美味しいご飯となりました。

楽しくて、面白くて、美味しいご飯です。

この時期は、明良さんの戦時中の話や、戦後のお話をよくしてくれます。

戦闘機に襲われたとか、機関銃で戦闘機を狙うが届かないとか。

笑いながら話してくれますが、笑えないはなしです。

しかし、いつも笑いながら、ニコニコしながら話してくれます。

何があっても笑って生きることを学んでいます。

今日の食事中、庭に蛇がでたという話しをしていたら、

明良さんは、当時台湾で。

「わたしゃあ、蛇は常食やったけん。よう食べよったよ。」とさらっと言います。

今は本当に快適で安全でなんでもできる時代だなと思いました。

しかし、不便で大変だし、そんな余裕ない。
というこの感覚は、どこからくるのか?

間違いなく、今のほうが良いのですが、今の方が、困難なことが多い気がします。

不思議だなぁと、明良さんの戦時中の話を聞いていると思ってきます。

そう考えていると、ご先祖様の皆様はどんな苦労をされてきたのだろうかと考えます。

今日、こうやって、のんびりできて、笑えるのはご先祖様のおかげでできていると考えます。

忙しいとか、きついとか、言えないですね…
蛇しか食べるものがないとかなってないし、戦闘機に襲われることもない。

そんな時代に生きていられる僕はもっと感謝しないと行くないな〜と思いました。

今日はみなさまに、教えて頂きました。
今を楽しんで、もっと感謝して、笑顔と幸せをたくさんにすることだな。と思いました。

ご先祖様の皆様に、とても感謝です。
ありがとうございました。😄

#ひとりごと
#お盆
#笑顔
#感謝
#楽しむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?