見出し画像

今日は焼肉でした。旨塩こしょうというのが美味しくて、たべすぎた…

今日のご飯は、みんなで焼肉。
焼肉用のホットプレートで焼きます。

普通のお肉と、お野菜とのごく普通の焼肉です。

外でやろうかとの意見もありましたが、お家で焼肉になりました。

お隣さんは外でやってました。
みんな考えることは同じかな…と思いました。

みんなで焼肉もいいですね。

みんなでじゃなくても、2、3人でも、1人でも焼肉はいいですね。

家族でご飯の中で、焼肉は結構盛り上がるメニューのひとつではないでしょうか。

会話がなくても、肉で会話です。

「焼けたよ。」
「あ、うん。ありがと」
「これもいいよ」
「食べていいよ」
「ありがと」

こんなご飯も久しぶりで楽しいものです。

テレビを見ながら、笑いながら、ちょっと話したり、笑ったりで、なんやかんやで、美味しいご飯になります。

そこで、思いました。
ひとりがいいとか思っていた時があります。ご飯とかひとりで食べた方がラクだし、めんどくさくない。

これって、損ですね。お金をなくすより損だと思いました。

だんだんとひとりになっていくのではないかなと思います。いつかは、終わります。一緒ではないことは頭でわかってますが、よく理解できてないように思います。

今しか、一緒に食べることができないなら、嫌でも一緒にご飯を食べたいと思います。

だんだんと歳をとり、みんな動けなくなるとかで一緒にご飯が食べれなくなりますね。

ひとりでご飯を食べるときが必ず、そう遠くない時期にやってくるのです。

ならば、今一緒に食べれる人と一緒にご飯を食べるべきです。

いつか終わったときに、受付で聞かれるそうです。

「どうだった?」と。

この答えしだいで、天国か地獄がきまると聞きました。

でも最近思うのですが、そこも、いろいろと時代が変化して、こんなことも聞くんじゃないかな…と思います。

「家族と一緒にどれくらいご飯たべた?」
「それから、家族以外は?」

これをまったくやってないと、受付できないとかなったら嫌ですね。

というようなことを考えたりすることもあるという事でした…

とにかく、みんなで一緒に元気で面白く、楽しく、食べれるうちに食べたいなと思います。

美味しいご飯がさらに美味しく面白くなります。たまに、がっくしくる時もあるかもですが、それもまた楽しいご飯になってくる。

小さなころから、陽気な食事会、宴会みたいな食事会が多かったように思います。その時は辛くて嫌で、イラついてとかありましたが…

今思えば面白い。はっきり覚えています。
あーケンカになった…とか。

ひとりで食べたご飯は覚えてないんですね。
でも、みんなで食べたご飯は、覚えてます。

また明日のご飯が楽しみです。
いつもありがとうございます。

はるちゃんはまだ、自粛中。

#ひとりごと
#日記
#毎日note
#エッセイ
#おうち時間
#家族と過ごす
#焼肉
#一緒に
#自粛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?