見出し画像

お菓子の家、いりませんか?

【引き取り手募集】シェア歓迎(^.^)

数年前に、NPO法人zeroキッズ

の佐々木香さんから、
中野区江古田で、マンションと地域を結ぶ活動をしていく中で、
子育てひろば 江古田もりのいえ

https://www.facebook.com/morinoie.egota

を開くのでお手伝いしてくださいとお声がけいただいて、
形ばかりのお手伝いをしたけれど…
他の仕事が立て込んでいて、とても手が回りませんでした。


そうしたら、いつの間にか、地域連携型のひろばができていて、
退職した私には最近孫ができて、利用者に。


先日、とっても楽しいクリスマスコンサートがありました。
子どもたちとスタッフたちで何日もかけて作った
本格的な大きなお菓子の家。
段ボール製ですが、すごくしっかりしていて住めそうなくらい。
実際に中に入ってみましたが、中も面白くて、寝られる広さ。
このお菓子の家、しばらくは、
えごたいえ(というレストラン兼ホール)に置かれます。

http://www.egotanoma.jp/

でも・・・2月13日午後のバレンタインコンサート(口笛とジャズピアノ)以降は廃棄される運命Σ(・□・;)です。
それで、もし、引き取り手があったらなあって思います。

かなり大きいので、移動にはおそらくトラックが必要です。
全体は無理だけれど、部分的に欲しい、という方も含めて、
もしご関心があったら下記のzero キッズまでご連絡ください。

https://www.facebook.com/Zerokids1/


近所の保育園の子どもたちが遊びに来たこともある
という本格的なお菓子の家、
一度、レストランで食事(お茶)しながら実物を眺めてみる、
というのがいいかもしれませんね。
1月から日曜日の午後(森のファミリー合唱団の練習の後、3時くらいまで)に見守りしながら開放される予定だそうです。森のファミリー合唱団も団員募集中です。


同じ建物の2階にある子育てひろばも飾り付けがすてきですよ。
子育てひろば 江古田もりのいえ
 ・2018 年度独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
  マンションと地域をつなぐ居場所づくり事業
 ・健康寿命をのばそう!アワード「母子保健分野」
  厚生労働大臣最優秀賞

#お菓子の家 #江古田もりのいえ #えごたいえ #えごたのま #ゼロキッズ #廃品 #子育て支援 #クリスマス #バレンタイン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?