見出し画像

文章を読むのが苦手な自分が、noteに投稿し始めてからちょうど2年10ヶ月継続しているので振り返ったりする話

 どうも、のぶぶです。

 noteに1本目の記事を投稿してからちょうど2年10ヶ月が経ちました。なので、ちょっと振り返ったりしたいなと思います。特に大きく参考になることはないかと思いますが、どうやって書いてるのかとかこんなのでいいなら自分分もちょっと書いてみようかなとか、読んでくれた方が何か1つでも得られたら幸いです。

ッッッ

他人の文章を読むのが苦手、書くのは比較的好きな性分

 僕は昔から活字を読むのが得意ではありませんでした。今もか。読んでいても、なんだか目が滑ってなかなかに理解ができないタイプだったので、小説もまともに読んだことがありません。ただ、自分で文章を書くのは比較的好きだったので、書くことはそこまで苦にならずにできました。子供の頃は作文とか小論文といったものに苦しんでいた思い出があるので、なんだか不思議な感じがします。文章を書く際の簡単なお作法は、だいぶ前に「カクヨム」にて2年間くらいいろいろ書いていたことがあり、そのときに独学で身につけていました。

エタってすみません。

noteで書き始めたきっかけは身内のイベントで、雰囲気と勢いで書いた

 noteを始めたきっかけは、参加しているDiscordのサーバーで「ゲームのレビューというか感想文をみんなで書いてみよう」というイベントがあったからです。当時は特に執筆というか、文章を書くということはあまりしていなかったのですが、ネタにできそうなものがあったので思いつきで書き始めました。noteを選んだのはみんなが使ってて、簡単に使い始めることができそうだったからというテキトーな理由でした。
 それで出来上がった記念すべき1本目はスマホゲームの記事でした。自分が思っていた1000倍くらい反響をいただき、嬉しいやら恥ずかしいやらでした

習慣的に始めた「一週間日記」

 2本目を書いたあとくらいから「なにか日記的なものでも書いてみるか」となんとなく始めたのが「一週間日記」。毎日日記を書くのはしんどいので、月曜日〜日曜日の出来事とか気になったことを1本の記事にまとめて書く形にした。友人が「近況報告」的な雑多な記事を書いていたのでちょっと形式をパクリ参考にしつつ、今の形になりました。
 最初は「数回で飽きるかも」と思っていましたが、なんだかんだ150週近く続いています。えらい。

保険をかけてる。

 投稿タイミングは、同じ曜日や決まった時間にした方がわかりやすいかと思い、習慣づけて毎週月曜日に投稿するようにしてます。毎日少しずつ書くというより、日曜日に一週間分をまとめて書くという夏休みの宿題ラストスパートスタイルですが、なんとかやってます。気になったツイートとかを貼り付けることがほとんどなのですが、「日記」とつくからにはもう少し自分自身に寄った内容にしたいなと思ったりしたり。読んでくれてる方にとっては「別にお前のプライベートは知らん」という感じだと思いますが。

文字の羅列以上、ショートショート未満の「不意味文章」

 2022年10月から少し時間に余裕ができたので、毎日投稿をしてみようと思って始めたのが「不意味文章」。「特別な意味のない文章」というコンセプトで、当初は「無意味文章」としようと思ったのですが、既に使われている言葉のようだったので「意味が在らず」という感じで「不意味」という造語を使いました
 日記やらゲームの感想やら以外になんか書きたいな、でもネタが無いしな……と悩んでたけど、「特段ルールも作らずに、アドリブでテキトーな文章を書き殴ればええんや!」というナイスアイデアで解決しました。

「文章を読むのが苦手な人でも読みやすい文章」を書けることを求めて

 僕が文章を書く際に、一番気にしている部分がここかもしれないです。先に書きましたが、自分自身が文章を読むのが苦手なので、できるだけ文章の塊は小さく、画像を多用するようにしてます。これで他の人にとって読みやすいということになっているのかは謎ですが、少なくとも書いた本人が読みやすいと思える仕上がりにはなっています。たぶん

わかる?

続けるためのコツというかモチベーションは「好きなように書くこと」と「連続記録の更新」

 僕は「好きじゃないとできないし、楽しくないと続けられない」という持論があります。なので、極力無理をしないようにしています。「読者を唸らせる文章」「役立つ内容」「感動的な構成」などなど、そりゃ書ければ良いに越したことはないのですが、そこを意識しすぎて背伸びした文章や自分の本心からズレた文章になってしまうと後々しんどくなってくると思います。なので、基本的に読者のことはあまり考えていないです。執筆途中の文章をチェックしてもらうことはほぼ無いし、自分で繰り返し推敲すいこうしてマイベストを尽くすのみ

2こ。

 もう1つですが、僕は自力では残せないような記録とか集計されたデータとかを見返したりするのが好きで、目に見えてどんどん数字が伸びていく様子を見られるのが嬉しいのです。毎日はしんどいですが、毎週投稿は続けていきたいなぁとゆるく思ってます。どこまで伸ばせるのだろうか。

あとダッシュボードのアクセス数とかね。

大切なのは【「良い文章」なんて書けなくてもいい】というマインド

 文章を書いて、インターネットという大海に公開するとなれば、どうしても読者を意識したり、少しでも良い文章を書かないとという謎のプレッシャーにさいなまれる人も多いでしょう。あくまで趣味の範囲での話になりますが、そんな話はクソくらえうんちイーターです。
 良い心掛けだとは思うのですが、そんなことばかり考えて文章を完成させられないことのほうがナンセンスとりあえず書いて、出しちゃえばいい。ただ、情報の正確性とか内容のモラルなんかは考えてもらいたいところですが……。

可能性は0ではない。

 「文章の書き方の基本」みたいなのは調べたら出てきますが、書いている中で気になったら調べればいいと思います。そこまで背伸びせず、基本なんて無視して書きたいように書いちゃえばいいんです。書け!!!!!

今後の目標的な何か

 あまり面白おかしく書けないのが悩みの1つなので、いろんな書き方ができるようになりたい。「不意味文章」はその一環でもあったりなかったり。
 具体的な目標としてはゲムぼく。さん可哀想に❗さん。この方々の文章力やセンスは憧れます。また、良くも悪くも感情を全面に出した文章を書くのが苦手なので、そういったパッション溢れるモノも書いてみたいところ。

あとがき

 まぁ、こんな感じ。みんなも「何か書いてみたいな」って思ったら10文字でも100文字でも書いたらいいと思います。「こんなの書いても、誰も読まない」なんてことは公開したあとにうっす〜〜〜らと思っていればいいし、「読まれたらラッキー」くらいに思っていればいいのだ
 この記事、実は「1年経ったし振り返る」という感じで眠っていたものをリメイクしたということはナイショの話。

 それでは。

 おわり。

ついでに宣伝コーナー

 LINEスタンプとかグッズを作っているので、よかったら見て、100個くらい買ってください。お願いします。

この記事が参加している募集

noteの書き方

振り返りnote

あなたが私をサポートすると、私はあなたからサポートされることができます。