マガジンのカバー画像

経営戦略・組織

44
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

事業ポートフォリオ(3)

さて、これまで述べたようなポートフォリオ分析を緻密にやろうとすると、外部のマーケットリサ…

Nobu-san
4年前
7

事業ポートフォリオ(2)

PPMの限界から続く次の経営理論について、いまは文庫で新装版が出ている「経営革命大全」にも…

Nobu-san
4年前
3

事業ポートフォリオ(1)

ある程度、事業規模が大きくなり、事業範囲が広がってくると「ポートフォリオ経営」が重要とよ…

Nobu-san
4年前
5

経営戦略 総論(4)

思い描いた経営戦略がうまくいかない事象について、もう少し別の観点から深堀した書籍と連載を…

Nobu-san
4年前
4

経営戦略 総論(3)

実際に事業経営をしていると、事前に検討したシナリオや戦略が完璧だ!と信じていても、いざ実…

Nobu-san
4年前
5

経営戦略 総論(2)

ある程度、年を重ねて実務経験を積んでくると、話題のビジネス書や新書は手にとっても、骨太で…

Nobu-san
4年前
8

経営戦略 総論(1)

いまから皆さんが経営戦略の勉強をしようとして、手に取る本はどんな本でしょうか? 以前であれば、グロービスの「MBA戦略」をスタンダードとして読まれた方が多いのではないだろうか。 いまはマンガ版も出ている三谷宏治さんの書かれた「経営戦略全史」や昨年出版された「新しい経営学」から入られる方が多いかもしれない。 三谷さんの著書は前者は経営学の主要な人物中心、後者は分野別に具体的なケースを織り交ぜながら、どちらも本当にわかりやすくまとめられている。 さらに戦略論からもう一歩進