「今を生きる」の誤解について
ロビン・ウィリアムズ主演の『いまを生きる』は、とても美しい映画でした。
さて、今日書くのは、この感動的な映画とは関係ありません。
しかし、観たことがない方は、ぜひ観てみてください。
「今、ここ」。「今を生きよ」。
そうだ、そうだ。今しかないんだ!今を生きねば!
今、ココに集中しなければならないのだ!
はぁ?
いや、確かにそう。間違いないんですが、ちょっと待ってください。
このフレーズ自体とてもインフレになってますし、なんて誤解が多いことでしょう。ぜったいに騙されないでください。
むしろ「今、ここ」なんて忘れちゃってください。
実は、そんなことは、本当にもうどうでもよいのです。
「今」に集中しようとしないでください。
そんな努力は何の役にも立たないし、集中しようとすればするほど、「あなた」から遠ざかります。
「今、ここ」「今を生きる」という状態は、本当は、「過去にこだわっておらず、未来を怖れていない」状態のことです。
今に集中「しようとしている」状態ではありません。
過去でもなく、未来でもなく、そして、今でもない。
追憶に耽らず、未来を怖れすぎず・期待しすぎず、今を貪らない。
そこが、「今、ここ」にいる「あなた」です。
がんばって「今に集中している」から「あなた」なのではなく、「あなた」になっているから、「今に集中できている」のです。
今に集中しようとするのではなく、
追憶に耽らず、未来を怖れすぎず・期待しすぎず、今を貪らない。
その「状態」を続けるのはなかなか難しい
今に集中することは、とてもシンプルなことです。
なんとなくならすぐにできるでしょう。
今やるべきことをすればいいだけなのですから。
しかし、その「状態」を続けるのはなかなか難しいことです。
だから、いろいろな虚妄や誤解が生じているのです。
ただ、「今、ここ」を実現するためには「今に集中しなければならない」という誤解だけは、捨て去りましょう。それは逆なのです。
「日々の仕事(ザッヘ)に帰れ」
何か参考になるとすれば、『エックハルト説教集』がいいでしょう。
無明とは何かを知ることができるかもしれません。
M.ウェーバー『職業としての学問』もおすすめです。
自分で考える覚悟ができるかもしれません。
さぁ、シンクに溜めてしまった食器を洗ってしまおう。
それでは、また。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?