見出し画像

【人間観察】こんな危険運転はやめよう!

〈やまのぼ〉は、仕事上ほぼ毎日営業車を運転している。

だから、出くわすドライバーのスキルの程度がよく分かる。もちろん、普通車に限ってのことだが。

特に土日や祭日に、「この人?運転免許証持ってるの」って疑ってしまうドライバーを目にすることが多い。

ご本人は、安全運転のつもりだろうが、トロトロの極低速運転には困ってしまう。安全どころか、後続車ドライバーの無理な追い越しを誘発する。

対向車と事故る危険が潜んでいるのだ。「周りの流れに乗る」ことは、大事なことだ。

また、路地から充分左右確認せずに飛び出してくる車にヒヤリとさせられることだ。そんなときに限って、バックミラーで確認すれば、自車の後方はガラガラ。

ほんの数秒待つ余裕がないのだろうか。向かってくる車のスピードの目測力が乏しい。しっかりと身につけてほしいスキルのひとつだ。

さらに、片側1車線の道路で、対向車が自転車や、通行人を避けようとして、中央線を平気で越えてくる。よくいう「ふくらませ」である。

ほんの数秒だけ待ち、こちらの車を交わせば、楽にドライビング可能なのに。ブレーキを踏まず、ハンドル操作で交わして来る。これも、ヒヤリとする一瞬だ。

ところで、運転中に携帯電話で話す人が、後を絶たない。強者によると、電話で話ながら、片手運転で右左折してくる。ブルートゥースにより、ハンズフリーで楽に、通話できることを知らないのだろか。

事故の巻き添えを食いたくない!し、道路はあなただけのモノでもない!

お互いに安全運転でいきましよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?