見出し画像

No.559_クレームを入れるより、楽しんじゃった方が良い

今回は…

「クレームを入れるより、楽しんじゃった方が良い」

について、書いてみたいと思います。


文句を言うと、自分の心の傷が、
深くなるだけなんです…汗


先日、アマゾンで一冊の本を購入しました。


本の状態は「良好」で販売されていたのですが…


届いた本を開いてみると…


赤いボールペンで、たくさんの線が
引かれていたのです。


しかも、その数32ページあまり…


一瞬で、読む気が無くなりました…涙

「こんなにたくさんの線を引いたら、
 重要な部分がどこなのか、

 分からなくなるんじゃないの?」


そんな捨て台詞と共に、
せっかく買った本を、


読まずに保管してしまいました。

ところが、


しばらく経って、気が変わり、


線を修正ペンで消してみる
ことにしました。

「どうせ読まないまま、
 本棚の中にしまっておくなら、

 試しに線を消してみよう…」


そう思ったのです。


実際に修正液で線を消してみたところ、


作業が楽しくて、夢中になってしまいました。


noteの写真


おかげで半日、
楽しむことができました。


その本は、全部で189ページあったのですが、


線を引いてあったのは102ページまででした。


つまり、本の前半部分に32ページの
線引きがあったことになります。


その時、私の脳裏にひらめいたのは…


「103ページまで読んだら、私の勝ちだ」


と言う思いでした。


とにかく、


修正液で線を見えなくしたおかげで、
また、本を読んでみたくなったのです。


おまけに、


半日楽しむことが出来ました。

私は基本的に、本には線を引かずに
読むタイプなのですが、


この本だけは、


思いっきり線を引きながら
読んでみようと思います…汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?