見出し画像

今回は・・・

「相手に内容を伝えるには、見た目も大事」

について、書いてみたいと思います。



先ずは、読んでもらうことを考えましょう…汗


文章は書きすぎると、かえって相手に
伝わらない。


なぜならば、

文章がたくさんあると、
人は「めんどくさい」と思って、

読むのをやめてしまうからです。


たとえば、

A4の紙に、隙間なく文字が書かれた
原稿を読んで感想を述べよ、

と言われたら…

嫌になりませんか?


一方、


この人のツイッター(140文字以内)
を見て、感想を述べよ、

と言われたら…

簡単に感じるでしょう。


前者は、文字の多さを見て、
「めんどくさい」と思った結果、

読むのを途中でやめてしまい、
結果、内容が伝わらなかった。

後者は、文字の少なさを見て、
「これなら簡単」と思った結果、

文章を読んだ上に、相手の意図まで
考えが及んだのです。


このように、

文章は書きすぎると、
相手にろくに読んでもらえません。


その結果、かえって相手に
伝わらなくなってしまうのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?