マガジンのカバー画像

家飯

69
家のご飯。 出来合いのものだったりもする。
運営しているクリエイター

#肉

2023→2024年末年始に食べた物メモ。(肉の味メモ)

2023→2024年末年始に食べた物メモ。(肉の味メモ)

うす。
2023年から2024年への
年末年始で食べた物メモです。

肉の味と
年末の値段の高さ

を、覚えておきたいわね。と。

まずは出勤前。

500円のかき揚げを
家族が買ってきた。

年末年始。
家族が季節のものを買って
「高い」「勿体無い」
なんていう人間はクズofクズだろう。

が。

が、よ。

高えなぁ。

それなりに分厚いんですけどね??
それなりに分厚く、具沢山ではあるんです

もっとみる
美味しい肉買って家で焼いて優勝ってワケ!

美味しい肉買って家で焼いて優勝ってワケ!

うす。

前々回
全然前回の記事の続きになります。

王将の記事挟んじゃったかな。

大学の後輩くん
ブンブンくんと

・禅に行く
・海鮮丼食いに行く

をした続きです。

車で肉屋とタレ屋さんにも行ってもらいました!

まずは肉をグラムで!!
販売!!
してくれる!!ところ!!!

初めていきましたねこんなところ。
商店街とかはこんなスタイルなんでしょうねどね。
スーパーで買うのがほとんどなんで

もっとみる
松坂牛・神戸牛 食べ比べ。

松坂牛・神戸牛 食べ比べ。

うい。

えと。

何で言えばいいのか。

会社の福利厚生でなんか。貰えるやつ。
で、なーーーーーーーんも。
もらってなくて。めんどくさくて。
シーズン切り替わるギリギリ。3月の最後に慌てて交換してもらった

「神戸牛・松坂牛・焼肉セット」

を食べ比べしていくゥー!のです。

うーん、美味しそうですね。
美味しそうではあるが…。

肉って別に高ければ美味しいってわけでもないよね。

この前業務ス

もっとみる
大豆ミート・食べ比べ。

大豆ミート・食べ比べ。

うす。
大豆ミートを3種類ほどAmazonだか楽天だかで購入したので料理してもらって食べてみました。

ミンチになってるものや、普通のバラ肉に似ているもの・ブロック肉になっているもの…3パターンがあるのですが
今回は普通のバラ肉の料理にしてもらいましたね。

コレがその日の晩御飯でした。
緑の平皿が大豆ミートです。

木の器のやつは
本物のお肉なのでかなり比べやすかったですね。牛丼風になってます。

もっとみる