![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167727832/rectangle_large_type_2_255df9d84ed976a1cd699fc42f5e53ae.jpeg?width=1200)
仕事で実現したいこと・プライベートで実現したいこと
こんばんは。
今日も9の日に遊びにきてくださって、ありがとうございます。
年の瀬ですね。
いかがお過ごしですか。
今年もありがとうございました
今日はまず、今年のお礼を。
今年も遊びに来てくださってありがとうございました。無事に今年が終わることにほっとしています。9の日に書くと決めてから、またnoteに来るのが楽しくなった今年でした。振り返ってみると今年30記事上げられていました。読んでくださるあなたさまのおかげです!
また来年も続けていきますので、よろしくお願い申し上げます。
年の瀬の私は今日は義母とお寿司食べて、洗車して、大掃除してました。
衣類の断捨離を試みましたが、コンマリのときめきに沿って取捨選択する方式でやってみましたが、今年は落ち着いてしまってそんなに新しいものを購入してないうえに、古いものもほぼ愛着のあるものだけだったので、「ウチの子はぜんぶかわいい」と結果ほぼ何も減らしませんでした。
明日は最後の外出なので、大晦日にあとちょっと書類の整理でもするかな、しないかな。
今日書くこと「仕事で実現したいこと・プライベートで実現したいこと」
先日来、書いている自己の転職活動のための自己の掘り下げ。
先週、そういえばwebで1次選考も受けてました、
その時にちょっと見えてきたものもあったので、今日は就活のためのまとめを終わらせて今年を締めたいとおもいます。
最後の2つは、相手があってこそで個別的なので、就活の内省シリーズは今回で終了します。
転職をする際に考えたほうがいいこと
・人生においてたいせつなこと
・今の仕事で不満なこと
・今の仕事のいいところ
・仕事で実現したいこと←今日はココと
・プライベートで実現したいこと←ココ
・求人票からよみとれる重要事項(たぶん給与、待遇と年間休日)
・面接で確認すること(チームのこと、今後の展望のこと)
仕事で実現したいこと
▼ざっくりキーワード
エキサイティングな経験
安定し成長する
自分らしい姿で働く
構成員を笑顔にする
信頼できるチームの中で働く
会社でする仕事はチームですることに醍醐味があると私は思っているので、信頼できるチームの中で色んな経験をしたいというのが私の望みです。
かつ、会社の構成員を笑顔にしたいという望みもあるのでちゃんと経営陣に近くて声が届く可能性のより高い本社勤務を望んでいます。
プライベートで実現したいこと
結論
ゆきちゃんと笑い合う毎日
毎回同じこと言いますが、ワタシのコアはそれなので、それは外せず。
あとは、自分至上最強を日々更新したいので、
深める高めるを更新ずっとしていきたいです、
何でしていくんでしょうか、
お茶(表千家講師の免状をもっています)
やさしさ
美しさ
自分らしさ
だと思います。
日々を通して、自分を磨いていくこと。ざっくりですが、それがしていきたい。
最後に:今日の笑顔と明日の笑顔と1年先の笑顔と5年先、10年先の笑顔を繋げていくこと
最近、思いついたのですが、アーユルヴェーダを習っているからかもしれませんが、今を一生懸命笑顔で生きるのと同時に、今しているこの行動は明日の自分は喜ぶだろうか。1年先の自分はどうか、5年後10年先の自分はどうか。
その4人の自分の笑顔ができるだけ重なる行動をしていきたいと思っています。
今の自分だけがたのしいだけじゃなくて、先々の自分にも喜んでもらえる行動。でも、今の自分も笑顔でいられる最適解っていうのがぜったいあるとなんとなく思うので、日々それを意識しながら毎日を大切に生きていきたいな。と思います。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ♡
![画像](https://assets.st-note.com/img/1735476061-HcDzm3a9fL8xkQTFKyuw5VqO.png?width=1200)