見出し画像

そうだ、京都、行こうの30年 感想文

今日はウェッジさんから刊行されている写真集「そうだ京都、行こう。」の30年、という本の感想文を書いていきたいと思います😁写真集ですから難しいことを何も考えずに、読めました😃、そして読んでいるうちにまた京都に行きたくなってしまった🤣。

この本の中から、印象に残って自分も訪れた事もあるところから選んでみたいと思います!





そうだ京都、行こう。とは?

そうだ 京都、行こう。(そうだ きょうと、いこう)は、東海旅客鉄道(JR東海)が1993年から実施しているキャンペーンである。首都圏中京圏から東海道新幹線を使って京都駅で下車し、京都への観光客を誘致するために、映像やキャッチコピーを駆使して、京都の風景を紹介している

https://ja.wikipedia.org/wiki/そうだ_京都、行こう%E3%80%82

そうだ京都、行こう。皆さん一度は聞いたり、見たことある人はいるかもしれません😃僕は生まれ育ちも東京なので東海道新幹線の始発駅がある地であるので物心が着いてからずっと、このCMを見ていたりしました。


そうだ京都、行こう。への個人的な思い。

僕は社会人になって初めての会社の最寄り駅は東京駅でした、早朝からの業務でまだまだ高校出たての18歳の少年にはなかなかきつい日々でした🥲、東海道新幹線の乗り場に近いエリアも通るので、そうだ京都、行こうのポスターが目に入ります。ポスターを眺めては京都の美しい写真を見て気持ちを癒していたの思い出しmす😄


96年 春 高台寺

しっかり、しっかり 春を見ておかないと、すぐ次の季節になっちゃいますよ。

YouTubeに当時のCMがあったのでこちらを!😀

皆さん京都に訪れたら、清水寺からもほど近い高台寺を訪れた事がある方も多いんじゃなんでしょうか?😀観月台やねねさんの墓所に立つ霊屋の桃山文化を今に伝える高台寺蒔絵の漆絵、秀吉とねねさんは当時としてはめずらし恋愛結婚だったから、ハート型の絵馬なんかも売ってたのが印象的でした😆

方丈庭園の桜が圧巻です!。


07年 初夏 智積院

京都なら、そのスーツのままでいいんじゃないですか。

YouTubeにCMが無かったのでこちらを💦

京都駅から東山に向かうバスに乗ると三十三間堂や京都国立博物館あたりから、東山通りに立派な門を見たことがある方も多いかと思います😀、でも中には行ったことが無いて方もいるかと!この智積院は京都屈指の僕の中ではNo.1の庭園があります!何も考えずに行くのが一番です!圧巻されますよ!


本に掲載なしですが、本願寺界隈も!

この町の過去は、君たちの未来のためにあるのだよ

京都に行くと必ず、お参りさせていただく西本願寺のご本山は観光と言うよりもお参りに行く場であるのですが、いつ行っても御影堂と阿弥陀堂には圧巻されます!。

23年 初夏 六波羅蜜寺

なぜ、口から6体の仏像なのか。 なぜ、こんなに粗末な衣なのか。 この町は、その答えを探す時間だって「旅」になる。

空也上人はトーハクの展覧会で見て感動しました😀細々しいの力強い!ありがたさが溢れます😀トーハクから京都にお戻りになられた上人に会いに行こうと!思って六波羅蜜寺に行った時にお寺に財布を忘れました!花見小路からダッシュでお寺に取りに行ったの思い出します😅財布も中身も無事だったので、それ以来感謝の意を込めて京都に訪れたら六波羅蜜寺にお参りして空也上人を見ています。


97年 冬 知恩院

巨大組織比叡山から、 一人飛びだした法然上人は、 この地から浄土宗の布教を始めました。 これ言うなれば、 鎌倉時代のフリー宣言ですか。 勇気があって、成功して。 いや、実に格好いいと、私は思います。

僕が一番好きな、そうだ京都、行こう。のフレーズですね😃上手く言いすぎてて😁知恩院の三門の大きさと、男坂の大変さ、御影堂のスケールの大きさ、有名な鐘楼はすごいですよね!。何度行っても好きです。

まとめ

このCMのせいで京都が混むからやめろ!、CMみたいな景色は無い。みたいな声もあるし、オーバーツーリズムについては僕も思うところもありますが、今回は本の感想なので個人的な京都好きな思いは別に記事にします!😃やはりこのCMは楽しみですね😀!いざ写真集にして見るとこんなに綺麗だったのか!となりますし次は行ってみようと!皆さんもこの写真集を見て京都に思いを馳せませんか?皆様の好きな そうだ京都、行こうは何ですか?コメントで押してください!最後にこちらをどうぞ!ど定番で〆ます!

中学校の時、修学旅行で来ているのになあ。 全然違うなあ。

93年盛秋の CMより


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?