見出し画像

交通事故から10ヶ月【決断】


3回目の休職に入ろう

以前、面談してくれた、産業医に相談する。


『2週間、痛みを我慢するとまた働けるって
 思うけど、
 辛い波が来ると、
 ズドーンと落ちてしんどい。』

医師
『依存性のない抗うつ剤処方できるよ‼︎。
 調子悪い時に飲むといいよ。』



『•••。』

ここで、やっと我にかえれた。

抗うつ剤を内服してまで
仕事をする意味ってなんだろう。

何で、休息を選択しないんだ。

と、思えた。
•••、やっと思えた。

違和感しかなかった。

抗うつ剤を飲みたくないわけではなかった。
ただ、
なぜ、
休息を選択せず、
痛み止めを毎日飲み続け、痛みに耐え、
今度は、さらに、
抗うつ剤を飲んでまで
仕事をしなければいけないんだろう。
そこに引っかかった。

私は、
今まで、自分軸があると思っていた。
友人からも、自分の考えをちゃんと持っていると、学生の頃から言われていた。
しかし、今回の交通事故で、
全然、自分軸がないことに気づいた。
決断ができない。
全然できない。

休むのが正解。
答えはわかっているのに決断ができない。

休んだところで、
どのくらい休めばいいの、
いつから休めばいいの
どのタイミングで?
休んで良くなる保証は、ある?
そればかり頭の中をグルグルしていた。

すごく葛藤していた。
答えは•••、
大きな答えは•••、

わかってる。

休息

答えはこれだけ
これしかない。

でも、
いつ
どのくらい?
が、答えが出なかった。

当時、
リハビリから休息が必要な時期は、
背中を押してもらった。

『今だ‼︎』


単発で、休んでみた。
その結果、 

『まだ休みが足りない、休みたい。』

と思った。

リハビリ

『休むタイミングは間違えてない。
 まだ休息が必要な状況だね。』

やっぱり休息は必要なんだ。
でも、休むと、また、
働けるって気持ちが少しずつ、
フツフツと、出てくる。

この繰り返し。

R6.3月上旬、

この状況を伝えるため、
再度、上司に相談した。

結果、
4月から、3回目の休職に入ることを決意した。
3月いっぱいは勤務が決まっているため、
3/31までは、働く‼︎

そう決めて働き、
休職まであと3日
あと少しで、休みだ。
っていうところまできた。

忙しい日勤で働いていた日。
仕事はできてる、点滴だって入れれる、
動きは、明らかにゆっくりだけど、
身体もしんどい。
だけど、働けていた。

ただ、
昼休みは、忙しすぎてなかなか入れなかった。

そんな時•••、
やっと昼休み入れるー‼︎と思い
トイレに入った瞬間、

いきなり涙が止まらない。

えッ‼︎

悲しくなんてない、ただ忙しいだけ、
頸だって痛いけど、このくらいなら
我慢だってできる。
今までも痛みを我慢して生活してる。
でも、涙が止まらない。
昼休みに入り、
黙々と食べていれば涙はおさまっていたが、

同僚の
『大丈夫?』
で、

涙がもう止まらない。
溢れ出てくる。


『全然悲しくないのに涙が止まらなくて、
 おかしいよね。』

早退した方いいよ。
と言われ上司に相談に行く。
すると、
泣いたからか、
あれ?なんか落ち着いた。
スッキリしてる。
あれ、これなら働ける。
と、なった。

しかし、
状況伝えたら
帰った方がいい、無理しない方がいい。
と、
結果、早退することになった。

身体だけではなく、
心までも、限界に近づいていた。

交通事故の前のように、働くことは、
無理だと理解できてきた。
次、復帰する時は、
働き方も考えないとダメだと、思った。
3/31まで働き、
4/1から、3回目の休職に入った。

最終手段は、
パートor退職だけど、
まだ、そこに行き着くまでに試せることが
あるような気がする。
休職期間でもう一度、
今の自分と向き合って考えてみよう。

交通事故から10ヶ月。
ここで、
やっと
元の自分に戻りたく、
(交通事故前に戻りたい)
必死に軌道修正して来たけど、
そこではないんだ。と気づき始めた•••。
ここまで来るのに、10ヶ月もかかった。
私には時間が必要だった。
やっと、
今の自分と向き合わないと。
と、思い始めていた。

#適応障害
#交通事故
#被害者
#休職
#涙が止まらない
#退職したくない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?