見出し画像

気分とレンズ。

今、手持ちのレンズは
35mm、40mm、50mmだ。

休みの日に出かける際に、今日は何mmを持ち歩くか考える時がなんだか楽しい。


画像1


対象が人や花などある程度決まっている時は50mm、風景や街角スナップならば35mm、どちらもあり得るときは40mmと何となく決まってきている。

2本以上持ち歩く事はあまりない。
その限られた状況を楽しむことが意外と面白い。「あー50mmで撮りたいな」と思うときもあるが、そう思うことを楽しくも思える。

画像2

画像3

今日は特に目的が決まっていないので、35mmでのんびりとした心持ちでいくことにした。35mmは今、知人よりお借りしているので、思う存分味わいたいと思う。

のんびりというのは、引き目な構図で全体的に画角におさめることなのか?と自分で自問自答していた。

画像4

画像5

画像6


35mm、そしてモノクロで今日は撮影。
天気もよく、シャッタースピードもかなりかせげる状況だ。

広角のレンズなので全体像をおさめることごできる。

画像7

せかせかと歩く人々、
スマホを見る人々、
マスクがかかせないご時世ですが、今という時を写真に残しておこうと思う。

最後は真っ赤な花でもどうぞ。

画像8

LEICA M10  ズミクロン35mm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?