見出し画像

毎週木曜日、朝の渋谷散歩。

毎週木曜日の朝は出勤時間に余裕があるので、渋谷散歩をしています。

そうカメラをもって。

画像1

流石に違う駅まで遠出するほどの余裕はないので、渋谷駅から職場までのルートをいつもと変えて歩いていきます。

「いつもと違う何か」が脳内ホルモンを15%くらい活性化してくれるように感じます。

画像2

画像4

スクランブル交差点も仕事へ向かう人で、多からず少なからずといったところでしょうか。

画像3

画像5

画像6

画像7

渋谷にあまり来ないという方は、4月22日朝の渋谷がこういう状況なんだということだけを感じてもらえればと思います。

画像8

画像9

画像10

画像11

これらの矢印のグラフィティには意味があるのです。

簡単にざっくりいうと、「非難する方向はこちらです」という意味だそうです。非常事態など起きた時に代々木公園や、明治神宮に誘導する矢印が渋谷の至る所にデザインされているのです。

興味ある方はみてください。

そしてJR高架下をくぐり抜けると宮下パークへ。

ヴィトンのショウウィンドウ。↓

画像12

画像13

画像14

つつじがそこかしこに咲いております。

今日は日中25℃まで上がったそうです。やや汗ばむくらいですかね。

職場まで30分ほどかけて、写真を撮りながらてくてくと。

1年ほど空き地だった職場前もようやく工事スタート。

オリンピック関係の駐車場になるそうですが、外国人を入国させない今、だれが利用する駐車場になるのでしょうね。

画像15

ではまた来週に、

渋谷をご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?