記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『おはなしして子ちゃん』藤野可織(著)

小学校の理科準備室に閉じ込められた私。ホルマリン漬けの瓶に入った“あの子”が、一晩中お話をせがんできて(「おはなしして子ちゃん」)。「私の近くにいるとみんなろくな目に遭わない」黒髪の転校生トランジの言葉を裏付けるように、学校で次々に殺人や事件が起きて…!?(「ピエタとトランジ」)。14歳の夏、高熱を出した美少女エイプリルは、後遺症で一日に一回嘘をつかなければ死んでしまう体になってしまって(「エイプリル・フール」)。キュートで不気味、残酷だけど愛しい、恐るべき才能が炸裂する10篇の「おはなし」。ポップ&ダークな小説集。

ピエタとトランジ完全版が素晴らしかったので手に取る。バイオレンスな作風なのかとおもっていたが、ホラー寄りな感じ。澤村伊智に村田沙耶香をちょっと足したような、人間の怖さが面白おかしく語られる。しかし割と突飛なお話ばかりなので読んでいて単純に楽しい。 

おはなしして子ちゃん

いじめっ子のお話。笛をホルマリン漬けの標本の脇に隠したりする。

表紙の女の子がおはなしして子ちゃんだと思っていたので、その正体にめちゃくちゃ驚いた。
しかしこの邪悪な主人公がいけしゃあしゃあと教師とかになってるところがリアルでホラー。

ピエタとトランジ

既読だが、やはり一番好き。完全版のほうが遥かに面白い。

アイデンティティ

ミイラの人魚(造り物)が、自分は鮭なのか猿なのか人魚なのかと悩むお話。

干からびたミイラが普通に喋るのがまず面白いが、自分がなにものなのか悩むところがなお面白い。造形が甘いのがすべての原因なのだが、それを恨まず、人魚であろうとがんばるところが健気。

今日の心霊

写真をとると必ず心霊写真になってしまう女性のお話。

このお話の一番のポイントは、主人公が心霊写真の幽霊が見えないところ。みながなぜ驚いているのか全くわからない。なのにそれに順応して一緒に驚いていたりするところが気持ち悪くてグッド。

美人は気合い

宇宙のはてを目指す宇宙船が子育てをするお話。

なにに出会っても自信が揺らがないよう、あなたがいかに美しいか、と延々聞かせてゆくのだが、人間がすでに人間の形を保っていないところが凄い。胚は人間なのだが、形は宇宙船のAIにより、ありとあらゆるものに変えられ、その度賛美される。やってることの有効性はよくわからないが、過保護すぎて可愛い。

エイプリル・フール

1日1回嘘をつかないと死んでしまう女性のお話。

口に出したものの、嘘か本当か微妙な発言(気持ちとか)は判定しだいで死ぬので、1日1回の決まった嘘以外、口を利かなくなってしまうお話だが、そもそもの、1日1回嘘をつかないと死んでしまう、が嘘なのではと考えるとますます悲しい。

逃げろ!

通り魔のお話。

挙動不審な人は何かから逃げてるんだ、というテーマだが、共感できないので、いまいち感情移入できず。

ホームパーティーはこれから

夫が会社の友人を連れてくるのでホームパーティーの準備をするも、料理も顔も準備の途中で客が来てしまい…。

この本で一番怖いかも。対人恐怖症なので絶対考えたくないシチュエーション。本当に客とか来ないでほしい。

ハイパーリアリズム点描画派の挑戦

美術館で良い鑑賞ポイントにつくため戦うお話。

スーパーの弁当争奪戦みたいな感じ。ギャグ枠。

ある遅読症患者の手記

本は生物であり、生きてるうちに読みきらないと死んでしまう世界での遅読者のお話。

電子書籍じゃできない演出があって感心する。本作ってるひとはこういうの楽しいだろうなぁ。お話自体は今ひとつだけど。

#読書感想 #読了 #ネタバレ #ホラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?