記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『秋の牢獄』恒川光太郎(著)

十一月七日水曜日。女子大生の藍は秋のその一日を何度も繰り返している。何をしても、どこに行っても、朝になれば全てがリセットされ、再び十一月七日が始まる。悪夢のような日々の中、藍は自分と同じ「リプレイヤー」の隆一に出会うが…。世界は確実に変質した。この繰り返しに終わりは来るのか。表題作他二編を収録。名作『夜市』の著者が新たに紡ぐ、圧倒的に美しく切なく恐ろしい物語。

恒川光太郎のハズレのなさ、安定っぷりには驚かされる。今までの作品と似通っているので、新鮮な驚きというのは少ないのだが、何かが這い進んでくるように微妙に変わっていくので、微妙に怖い。

秋の牢獄

延々と同じ一日をループするお話。

作中でケン・グリムウッド『リプレイ』が出てきて嬉しくなったが、あちらは1日のループではないので、西澤保彦の『7回死んだ男』のほうがしっくり来る。これは1日を繰り返すが、目的を果たすと解除される。しかし『秋の牢獄』では目的もなく、解除もされない。だがリプレイヤーを消していると思われる超常の存在が出てきて、ただのリプレイモノにはない緊張感、不気味さが生まれている。まさかホラー展開とは、と吃驚。

この作品は微ホラーだが、邪悪さがなく清々しい。リプレイヤーで集まって旅行に行ったりする。自分なら犯罪しまくるんだろうな、などと考えて、ちょっと自分が嫌になってしまった。

神家没落

日本中を定期的に移動する不思議な家のお話。この家に入ると、他の誰かがいない限り敷地の外に出られなくなってしまう。出られなくなった主人公は出会った男を置いて逃げるも…。

今度は邪悪だった。自分より邪悪な人間が出てくると、自分なんて普通だな、と安心できる。
転移する家というだけで面白いのに、出られないというホラー属性を追加するところが、さすが恒川光太郎。
しかしこの家、めちゃくちゃ住みたい。発電機持ち込めば快適そのものなのでは。

幻は夜に成長する

幻覚を見せる超能力者が宗教団体につかまり教祖と祭り上げられるが…。

引き続き邪悪。超能力者の半生が語られるが、人を利用する人間に感じる嫌悪感が半端ない。なぜ静かに生活させてくれないのか、と読んでるこちらまで沸々と怒りが湧いてくる。
しかし、さぁこれからという所で終わってしまう。ずるい。続きが読みたいよ!

#読書感想 #読了 #ネタバレ #ホラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?