記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『金春屋ゴメス』西條奈加(著)

近未来の日本に、鎖国状態の「江戸国」が出現。競争率三百倍の難関を潜り抜け、入国を許可された大学二年生の辰次郎。身請け先は、身の丈六尺六寸、目方四十六貫、極悪非道、無慈悲で鳴らした「金春屋ゴメス」こと長崎奉行馬込播磨守だった! ゴメスに致死率100%の流行病「鬼赤痢」の正体を突き止めることを命じられた辰次郎は――。「日本ファンタジーノベル大賞」大賞受賞作。

日本ファンタジーノベル大賞だから、というより、このインパクト強すぎる表紙に惹きつけられて手に取る。

冒頭、時代物と思いきやSFが始まったので度肝を抜かれた。月に人が住む時代に独立国家江戸が鎖国中、というカオスな舞台に胸がときめく。

この江戸でなんぞ問題が起きており、主人公の昔の記憶が役に立つかも、ということで日本から江戸へ引っ越すこととなる。

この江戸は実際に江戸時代を再現しており、機械類はもちろん服すら持ち込み不可。輸出入も最低限に管理され、中ではほぼ自給自足で生活している。創業者は徳川を名乗り統治している。完全に江戸。

お話は、この江戸で疫病が流行っているが、人為的なものを感じるし、罹患して死ななかったのは主人公だけ。きっとなにかあったはず。思い出せ! というもの。不便だが新鮮な江戸での生活を楽しみつつ、犯罪と向き合って成長してゆく。割と普通に時代物として面白い。ちなみにタイトルのゴメスは主人公の上司。基本暴力の人。いまのポリコレ風潮を鼻で笑う感じが楽しい。

展開、オチ、すべて王道なのだが、舞台設定が飛び道具なので、事の真相も違和感が凄い。この違和感こそ大賞の理由なんだろうね。この発想に感服。

#読書感想 #読了 #ネタバレ #SF


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?