見出し画像

生理に悩んだアスリートの、今だから言えること。伊藤華英さん×鈴木明子さん 対談

仕事にプライベートにと忙しい毎日を生きる現代女性。体力的にも精神的にも「生理は不都合なもの」としてうつりがちです。けれど毎月のように付き合わざるを得ないものでもあります。
そこで、生理との関係に葛藤した経験から、生理について発信を続けるアスリートのおふたりにお話を伺いました。

▼目次
正直、「生理はジャマなもの」でしかなかった
今この瞬間がすべてじゃない!
生理がある方がパフォーマンスにとっては、かえっていい?
つらいなら、無理して笑う必要なんてない
自分の体や心の状態を知る、とっておきの方法
婦人科・レディースクリニックがくれる”安心”の無敵感!

〈profile〉
伊藤華英さん
1985年生まれ。元水泳選手。スポーツ健康科学博士。2008年日本選手権女子100m背泳ぎで日本記録を樹立。数々の国際大会で輝かしい戦績を上げた。現在は一般社団法人『スポーツを止めるな』の1252プロジェクトリーダーに就任。「スポーツ×生理」について情報発信を続ける。

鈴木明子さん
1985年生まれ。元フィギュアスケート選手。現プロフィギュアスケーター、振付師。世界的な大会で連続入賞のほか、世界選手権にて最年長メダル、全日本選手権で最年長優勝などの記録を獲得。摂食障害、続発性無月経などの経験から、マインドの持ち方や生理などの体の変化との付き合い方に関する講演も行う。

(聞き手・編集:浪花真理子 写真:玉村敬太)


正直、『生理はジャマなもの』でしかなかった

ーーおふたりは世界的な大会の中、実は生理トラブルに悩まされていたと伺いました。

伊藤:2008年の世界大会では、生理期間がレースとかぶってしまって。初めてピルを飲んだら、体重が大幅に増えるなど、ピルの副作用に悩まされることに。

鈴木:一瞬のパフォーマンスで評価されるから、選手は本当に繊細な調整が必要。なのにそれはつらかったね。

伊藤:もっと以前にクリニックにいってピルについての知識も持っておけばよかったなぁと後悔。

鈴木:大きな声では言えないけれど、私の場合はスケートシーズンの半年間は、生理がまったくない状態に陥ってました。

画像7

伊藤:アスリートに関わらず、ダイエットに励みすぎてしまったり多忙やストレスを極めたりして続発性無月経になってしまう女性もいるみたいだよね。

鈴木:今から考えれば体によくないことだってわかります。けれど選手時代は心配するどころか、むしろ生理が止まることが「ちゃんと追い込めてるな」っていう安心材料になってました。

伊藤:なぜ生理が来るのか、みたいな知識がなかったから、余計そう考えてしまうよね。

鈴木:初潮がきた時も、「これで選手として難しい時期がくるぞ」とネガティブな感情に。体つきが変わったりジャンプが飛べなくなったりするイメージがあったんです。それに生理期間はどうしても練習の質が落ちますし。

伊藤:生理は「結果を出したいのに、練習したいのに、その気持ちを邪魔する余計なもの」でしかなかったよね。大事な体の機能だし、その後の自分の健康にも関わることなのに、当時はそのことに全く気づけませんでしたね。


今この瞬間がすべてじゃない!

画像7

ーー生理の大切さに気づいたのはいつですか?

鈴木:25歳を超えて、周りの友達が結婚や出産など人生の転機を迎えているのを見た時です。ふと「あれ、私ってこの先大丈夫? 女性としてのライフイベントを考えると、選手をやめたあとに健康的に生きられるのかな?」と。その時にやっと、目の前の競技のことだけでなく、その先を考えられるようになったんです。

伊藤:実際、私も「1252プロジェクト」の活動を通して「あの時、後回しにせず病院に行っておけばよかった」と後悔する元アスリートの声をよく聞きます。

ーー今、現役時代の自分にアドバイスするなら?

鈴木:目の前のことに一生懸命になるのは素敵なこと。そんな時に「先のことも考えて」と言われても難しいかもしれません。でも、人生は長い。ずっと輝き続けるためには、やっぱり体が資本となります。ですから、手遅れになる前に自分の体にちゃんと向き合って大事にしてほしい、と伝えたいです。

伊藤:特に10代で無月経を放っておくと、将来骨粗しょう症などになる可能性もあるそう。そのためにも、しっかり栄養をとって、婦人科にももっと気軽に行っていいんだよ、と伝えたいですね。

鈴木:生理の不調を放っておいたせいで、例えば子供が欲しいのに産めない体になってしまうことも。それにより、頑張ってきた自分自身を認められなくなってしまう人もいるかもしれません。

伊藤:過去の自分を後悔しないためにも、今の自分や体のことを大切にしてほしいですね。


生理がある方がパフォーマンスにとっては、かえっていい?

鈴木:それによく考えてみると、生理がちゃんときている人の方が、結果的にはいい成果が出せるのかもしれないな、とも思う。

伊藤:栄養状態もいいし、オーバーワークにもなっていない。そういう状態の方が体力的にも精神的にも望ましい状態だから、長い目で見てパフォーマンスが上がるのは当然のことなのかも。

鈴木:無理していたら、たとえ短期的にはよくても、そのがんばりを継続することはできないものね。成果は健康の上に成り立つものなんだね。

伊藤:それから美しさの基準も、ただ痩せてるのがいい、じゃなくて、ある程度筋肉もあってヘルシーな印象の方がキレイ、という意識も広まるといいな。

画像7

つらいなら、無理して笑う必要なんてない

ーーそうは言っても、実際に生理があるとパフォーマンスが下がるのも事実。うまく付き合うには?

鈴木:生理前や生理中、排卵時などつらいタイミングは個人差がありますよね。

伊藤:どんな人も「生理痛やだるさ、イライラを感じてもポジティブな笑顔でいなきゃ」なんて思う必要はないと思います。けっして楽しいことではないですから。それよりも良い・悪いと自分をジャッジせずに、まずは症状を客観的に理解してあげること。それが大切なのかなと思います。

鈴木:「ポジティブで感じよくいなきゃ」なんて思ってしまったら、そうでいられない時に自己嫌悪になっちゃいそうだしね。それに生理は「あの人みたいにラクなのがいいな」と思っても、なれるものではない。だから症状を受け入れてみることが、健全な心のためにもよさそう。

伊藤:ホルモンバランスが変化してるのだから、体や気持ちがいつもと異なるのは当然のことだしね。
にしても、生理が明けた時の爽快感ったら、ないよね! 集中力も上がるし。

鈴木:生理が明けたときの、体重の落ちやすさにも「よし♪」って気分が上がります。

伊藤:そういうふうに、生理の良いところにも目を向けつつ、まずは自分がどういうタイミングでつらくなりやすいのか。そしてそれは身体的なものなのか精神的なものなのか、を見極めることが大事ですね!


自分の体や心の状態を知る、とっておきの方法

ーー自分の症状を客観的に理解するって難しいことだと思います。具体的にはどうすれば?

鈴木:私が選手時代からずっと続けていてオススメなのは”自分の観察日記”。その日の練習内容やクオリティ、生理周期のほか、気持ちも記録していました。例えば、前日と比べて淡々と練習できたなら「→」、落ち込んでいたなら「↘︎」と。気持ちの変化を矢印で書き入れます。

画像7

伊藤:それなら簡単にボディもメンタルもセルフチェックができるね! 生理中はいつもより体がうまく動かないなぁとか、生理の前に落ち込む傾向があるなぁとか。そもそも自分では意識していなかった不調やその原因に気づくことだってありそう!

鈴木:それがわかると、生理中はたっぷり寝るようにしようとか、生理前は人になるべく会わないようにしようとか。自分なりの対処法が見つけられて、生理トラブルが原因で起こる嫌な思いを避けることができるようになるんです。

伊藤:”自分なり”っていうのが大事だね! 生理トラブルへの対処法って本当に個人差があるから。生理の時にちゃんと休んだ方が、月間でみた時のトータルパフォーマンスが上がる場合もある。逆に痛みはあっても適度に動いていた方が気が紛れていい、という場合もある。記録することで、自分がベストでいられる方法が見つかると素敵だね。

鈴木:それにセルフチェックをすると、自然と自分の体に興味が湧いてくるの。そうすると、自分のことを大切にできている感じがする。最近は、生理管理アプリも充実してますよね。

伊藤:スマホで簡単に自分の状態を記録できるから、本当に便利。アプリによっては生理周期だけでなく、自分の体質の傾向が知れたりもするね。

鈴木:生理周期が把握できれば、「自分がつらくなりやすい時期はこのあたりかな。バッティングしないように、仕事やプライベートのスケジュールを組もう」なんてこともしやすくなります。逆に、「イライラしちゃったけれど、生理前だから仕方ない」などいい意味で割り切れて、気持ちがラクになることも。みんながみんな、生理周期が一定というわけではないから、絶対にうまくいくとは限らないかもしれないけれど。

伊藤:それから、体調に何か気がかりなことがある時にネット検索する人が多いと思います。でもそういう時って間違った情報に惑わされる可能性もある。

鈴木:そういう面でも、監修者がいてしっかりとした情報を提供してくれるアプリはありがたい! ひとつスマホに入れておくと安心ですね。


婦人科・レディースクリニックがくれる”安心”の無敵感!

画像7


伊藤:そして、何か少しでも気がかりなことがあるなら、さっきからよく話題にしているけれど、やっぱりまずは婦人科やレディースクリニックに行ってみる、という選択肢もすごく大事だよね。

鈴木:婦人科っていうと大げさに感じるかも知れないけれど、もっと気軽に行ける場所であるべき。

伊藤:「自分の生理の状態が普通なのかそうでないのかがわからない。だからこんな症状で病院に行ってもいいのかわからない」という若いアスリートの声をよく聞きます。でも少しでも気になる点があったり、生活に支障があったりする場合は行った方が良いと思います!

鈴木:生理の量や日数とかって誰かとシェアするものじゃないから、自分が正常なのかって確かにわからないよね。現役時代、選手同士でも話題にしませんでした。そういう面でも、婦人科やクリニックでジャッジしてもらう価値はあるよね。それで何も問題が見つからなければ安心できる。何か見つかっても早めの治療につながります

伊藤:それに病院に行ってみたら、すっと解決する悩みってけっこうあるんです。気持ちもラクになるし。だから絶対に我慢しないでほしいですね。その生理痛が将来の不妊の原因になる可能性だってあるんです。後々の自分のためにも、先送りにしないで気軽に婦人科の門をたたいてほしいです。

鈴木:自分の状態を専門家に診てもらうことで、「今のままで大丈夫なんだ」とか「この対処法でいいんだ」という自信が持てるようにもなる。すると、毎月くる生理とも前向きに付き合えるようになるんじゃないかな。

伊藤:でも、やっぱり婦人科やレディースクリニックって敷居が高いよね。行ったことがないと、何をされるのかわからないから怖かったり。

鈴木:婦人科=妊娠、みたいな間違った意識もまだまだあるもんね。そういったイメージも、現役時代、婦人科に行くのを後回しにしていた原因のひとつだと思います。でももっと早く行っておけばよかったと本当に思います。相談だけでもいいから気軽に行ける場所、という意識に変わるといいな

伊藤:婦人科に行くのに抵抗があるなら、まずはオンライン診療を受けてみるっていうのも、はじめの一歩としていいと思います。悩む女性、後悔する女性が、少しでも減りますように。

画像7

症状も対処法も本当にひとりひとり違うからこそ、やっかいな生理トラブル。自身の体の限界に挑み続けたふたりのアスリートが現役時代に身に付けたかったこと。それは生理への正しい理解と自分の体の現状を知る術でした。
我慢しないで、最新アプリやクリニックなどの第三者の目線も借りて、日々の生理との付き合い方に自信を持つ。それが、現代女性の生きやすさにつながるのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?