見出し画像

段ボールでピザ窯づくりに挑戦!

月1回の野外活動★

今月は「段ボールでピザ窯づくりに挑戦」しました!


今回は、チームに分かれての活動です。

まずは、チームでの活動にイメージを膨らませるためにも、簡単なチームミッションに挑戦です。この3つのお題をチームで挑戦しました。

・ドングリを20個集める

・丸いものを見つける

・四角いものを見つける

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_57


この辺りは、あっという間にクリア。ある程度、チームでの動き方にもイメージが湧いてきたころかな?と思います。

このあたりでかなりチームの色が見えてきますね。

すぐにまとまって動くチーム、個が強くてバラバラになるチーム。

そこからどうすり合わせていくかが大事な学びポイントですね★


そして、いよいよ本日の本題に!

段ボールでピザ窯作りに挑戦です!


作り方はめちゃくちゃ簡単!

①段ボールの内側に、まんべんなくアルミホイルをはる

②真ん中あたりに、網を載せられるように、針金を通す

以上!


でも、注意しないといけないのが、アルミホイルをしっかりと張らないと、火が段ボールに燃え移ってしまう可能性があるという点です。

その辺りを子どもたちに伝えたうえで、制作スタート!

どのチームもかなり真剣に取り組んでいました。

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_27


そして、その後は、買い出しタイムです。

各チーム1,000円まで、材料費を貰ったうえで、自分たちで必要な材料をスーパーまで買いにいきます。


食材のルールは1つだけ。

➡火を通さなくても食べられる食材

あとは、基本的に自由です。

でもこの自由さが難しい!(笑)

中々まとまらず苦戦をしているチームもありましたね~


こんな風に活動の中にで、子どもたち同士の対話の場面や、買い物についての場面、計算についての場面など、様々な要素が絡んでいきます。


さあ、買い物から帰ってきた子どもたち!

ピザ生地に材料をのせ、

マッチを使って炭に火をつけ、

準備万端!10分ぐらいで完成になります。

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_1

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_0

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_18



果たしてお味は・・・?

美味しい!大人が食べても本当に美味しかったです!

ちょっと焦げちゃったチームもありましたが、かなり美味しくできていたと思います。


ご家庭でも簡単にできちゃうので、是非小さなアウトドア料理として、やってみてください(^^♪


20210207 ネイチャー 天白公園_210207_2


その後は、各グループごとに森の中で秘密基地づくりに挑戦!

各チームにロープを1本渡したうえで、自由に秘密基地を作っていきます。


遊び場を作っていたチーム

家を作っていたチーム

粘土を集めて造形を楽しんでいたチーム

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_28

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_34

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_37

20210207 ネイチャー 天白公園_210207_61


どのチームもよく話し合いながら楽しんでいましたね☆彡


子どもたちの中に、体験という小さな学びを、積み重ねていければと思います。何かができたかできないかよりも、人と一緒に作り出す楽しさ、人と一緒に考える楽しさを積み重ねていく場になったらと思います!


今月もありがとうございました!

曽雌

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?