見出し画像

アラサー飼い主が犬のために備えてる防災グッズについて

先ほどの地震、大きかったですね。震源近くの皆さん、ご無事でしょうか。心配です。

仕事に忙殺され、23:30ごろに帰宅し、さて、夜のお散歩へ、、、と準備をしている最中に揺れました。思わず、急いでハーネスをつけて抱きしめましたが、こちらはそこまで揺れずにすみました。

「ペット用防災グッズ」

そう、検索するとさまざまなオンラインショップでペットたちへの防災グッズが表示されます。

私は、人間の防災グッズはもちろんですが、犬のふたりの分も用意をしています。

3日分のご飯、ウンチ袋、ワクチン接種証コピー、犬の靴、水、予備のリードをリュックに入れて玄関と車に備えてあります。

そのほかには、首輪のチョーカーには名札入りカプセルを常に装着し、

一緒に寝ている部屋には、予備のリードと飼い主の靴を用意しています。

また、ひとつのクレートでそれなりの時間をふたりで仲良く過ごす練習もしています。

備えても備え足りないと思いますが、普段からどんな時も犬と共に暮らすために準備が必要です。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?