見出し画像

知らず知らずのうちに、苦行が当然になってない?

こんばんは。
今日もお疲れさまでした。

今日も今日とてゆっくり考えるDAY

昨日に引き続き、ゆっくり考える日となりました。
昨日は自分が疲れ切っている理由についての気づきがありました。

今日は今日で、とあるコミュニティで色々な方と話す機会があり、
目から鱗がボロボロ落ちました。

ずっとやってる仕事、そもそも好きじゃないかも。

もう何年もやっているとある仕事、
まぁそれなりにこなしているし、
仕事ってしんどいものだし、
仕方ないって思っていました。

けど、昨日、「嫌なこと全部やめたらすごかった」の
この一文を読んでそれはもうぐるぐる考えていました。

人のエネルギーって、我慢してる時がいちばん消耗します。

気づいてしまった…

・やりたい仕事のやる気を奪うほどしんどい思いをしてるのって
 めちゃストレスじゃない・・・?

・今回この仕事をやりきって、次回もその次も
 当然のように依頼されるのってしんどすぎん?

・そもそも私は自分で提案したことに対して目に見える結果とか、
 お客様からの反応や感謝を頂けるところが
 仕事のモチベーションになるのに、
 この仕事は「やって当たり前で感謝されることはない」かつ
「できてない部分はしっかり指摘される」性質の仕事。
 これってわたしに向いてなさすぎでは?

・・・と。
何年もやってきたから私がやるのが当然の流れになっていたのですが、
よく考えたらなかなかの苦行だったのです!w

「できる/できない」と「好き/嫌い」は分けて考えていい。

「できる/できない」は物理的なものだから
できるものはやる理由になるし、
できないものはやらない理由になる。

けど、会社員である以上「好き/嫌い」特に「嫌い」に関しては
自分の心を無視してやらざるを得ないこともある。

けど、できるけど嫌いなことを
無理やり好きになろうしなくていいんだ。

いざとなったら、「人に任せる」という選択肢だってあるもんね。

精神的に限界を迎える前に、
意思表示しておこうと考えた本日でした。

休みなのに仕事のことばっかり考えてるなーw
でも仕事そのものというより、働き方について見つめなおす
よい時間となっている!

それではまた明日。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?