見出し画像

もったいないパソコン人生

私のパソコンの一番古い記憶は、まだ幼い時に事務職だった母親の職場で使われていたものでした。当時の私には何が何だかわからないけど黒い画面に白や緑の文字が見えていた…気がします。

初めて触れたのは中学生の時、1年間の中に数回しかない情報の授業。というより技術の授業で数回だけパソコンの基礎を学ぶ授業があったんだと思います。
今からもう20年も前の話ですが、あの時魅了されました。

その後高校受験を控えた時、私は親ともめました。
進学校に進めという母。情報処理科のある高校に行きたい私。
高校の偏差値は進学校の方が高いこともあり、担任からも「進路を決めるのは進学してからでもいい」と味方のいない進路相談にショックを受け、いやいやながら進学校に進むことにしました。

…合格したらパソコンを買ってもらうことを条件に!(笑)

そこが私の初めてのパソコン、インターネットです。

当時のデスクトップパソコンはブラウン管の後ろに大きなモニターでした。
初めての自宅でのインターネットはダイヤル回線。家族は誰も詳しくないので必死で調べてました。
接続開始時のあのキュルキュルピープーってな音が不気味で嫌いでした。
そして使った分だけ料金が発生するので、電話代が上がり何度も怒られました。

ADSLサービスが始まり契約してもらってからは、制限(ダイヤル回線の時に金額を気にしながら使ってた)から解放されたことと、速度の速さには感激しました。今の光回線に比べればとんでもないことですが、当時はびっくりしてましたね。

携帯でのインターネットも持ち始めたころは粗い画質の小さな画面で定額制じゃなかったのに、今ではスマホで高画質で大きく見れる。

ちょうどいい進化の時代に育ったなって、思い返すといい思い出ですね。

…年取ったな…

っで何がもったいないって、今こうしてパソコンを使ってはいるものの、これだけ昔から目をつけてたんだから本格的に勉強しておくんだった!!って後悔してます。
なーんで関心の強く大好きな分野だったのに仕事にしなかったのか。
こんなに時代は進んで成長してるのにーー残念。。。

この記事が参加している募集

#はじめてのインターネット

2,650件

サポート頂けたら、今後のnoteやブログ作成のネタ・勉強費用として活用させていただきます。よろしくお願いします。