見出し画像

【ドラマのーと】"その女ジルバ"第1話(東海テレビ)

1月10日(日)からスタートした

"その女ジルバ"(東海テレビ)第1話

ドラマのーとはじまります☺︎


主人公のアララにすごい感情移入しちゃいました!

アララは40歳になったばかりの独身寂しい誕生日を向かえるのです

私、20代前半なんですけど

20代の私でさえ感情移入しちゃうんですよ
(同年代と感情移入してる人はめずらしいのか?笑)

記憶に鮮明と残るくらい最近お誕生日を迎えたんですけど

友人から当日おめでとうとは言われたものの

1人で過ごしたんですね
毎年1人で過ごしているんですけど

だからこそ、誕生日の感情
とても同じだったわかる!!!!

ってなりました笑

感情移入どうのこうのの前に、

ドラマの題材がとても好き、、、

原作あるみたいでみたことはないんだけど


40代以上しか入れないホステス

そこに集まる幅広い年代のお客様

ホステスのカラフルなかわいい衣装
(おしゃれなおばさまのお衣装が本当にかわいい。TBS火曜ドラマでよく話題になる女優さんの衣装並みにかわいい。)

今すごい人と人の関係が希薄に感じる中
温かい雰囲気のお店
(コロナ禍というのもあるけども、SNS時代の希薄に感じる部分も含めて)

すごい温かくなる

見ていて自信が湧いてくるドラマでした!

広告にもある

女は四十から!

とってもいい言葉。

私、まだ20代だから全然焦ることないよ!

って言い聞かせるきっかけになりそうです笑

こりゃ、毎週見ないと!!!!




ここからネタバレ⚠︎


気になったシーン紹介!
○ママと若いお客さんの関係
 熟女好きとの設定。
 ただ、いやらしいとかではなく
 おばあちゃんと孫、
 近所のおばあちゃんと若い学生
 という雰囲気で見てしまう。
 この2人の関係がどんなものになるのか
 次回以降楽しみなところ、、、。
 みんなテーブル席で数人でお話ししているのに
 この2人はカウンターでお話も
 お店のお客様同士の関係も気になるところ!
○部長お祝いのシーン
 スカートかわいい
 とあるテーマパークの料理食べながら見るショーを思い出しました笑
 まちゃみのスカートがげきかわだった!
 そして、ああ早くみんなでわちゃりたいと思った!
 今、コロナだからってソーシャルディスタンスとかを某日本テレビ(言っちゃった笑)取り入れているけど
内容おもしろいものは本当素直におもしろいけど
やっぱりエンターテイメントはあまりコロナ関係入れてほしくないなというのが個人見解
でも、日テレもこんな世の中だけどこんな楽しいこともあるよ!
を提示してくれていて好きだけどね!!!!
○戦争スクリーン投影
戦争の話までいく!?!?
となった笑
この時代設定私聞き逃していたからあれだけど
私からしたら戦争ってやっぱりすごく前に感じてしまっていて
あの2人が戦争終わって19で店開いたと考えると
何歳!?
ってなって少し引っかかった部分がある、、、。
スクリーンに昔の映像投影。
あれは、あとから合成?
ちゃんと投影しながらだとカット割大変そう!!!!
と変な目線で見てしまった笑
でも、あのお店の雰囲気と投影はとても合ってました!!!!
○主人公の表情
あきらかに前半と後半の主人公の表情が違くて
すごいみていて気持ちが晴れるし
わかりやすい演技ですっとストーリーがはいった!
表情がかわいい女優さん。
○バースデーソング
練習やリハ、大変そうだなと思った
ハマりすごいね
それと同時にママとマスターの歴が長い良さが伝わった気がします
私はすごいいいなと思ってほっこりしました。


さあ、忘れないうちにかきかきしましたが

私は脱字が多いと職場で言われるのであったらすみません!笑

とくに、直しません笑


さあ、どんなドラマが見れるかな☺︎







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?