能登

お洒落な生活を目指したいけれどもどうにもうまくいかない都内在住会社員。面白そうなことに…

能登

お洒落な生活を目指したいけれどもどうにもうまくいかない都内在住会社員。面白そうなことにはなんでも手を出してしまうため、いつも締め切りに追われている。like→建築/喫茶店/本/歴史/特撮/音楽/料理/カメラ/手芸 など

最近の記事

  • 固定された記事

手帳会議2024

日記を3日以上書き続けたことがない。 三日坊主こと私です。 2023年も「バレットジャーナル書くぞ!」と意気込んだものの続かずに11月になってしまいました。 ただ全く何もしなかったわけでは無く、書こう!と足掻く中で気づいたこと・実践したこともいくつかありました。 ・何故書き続けられないのか ・どんな方法なら可能か ・来年はどんな形でチャレンジしようか このあたりを今一度考えてみたいと思います。 2023年チャレンジした手帳法 2023年にチャレンジした手帳法はバレッ

    • 2023年の振り返り

      以前こちらの記事で「2023年は毎月の振り返りを記録していた」という話をしました。 せっかく毎月の記録したのだから、昨年度の振り返りをしてみようと思います。 会えた人 プライベートで会った人を記録していました。 多い月で15人、少ない月で2人に会っていたようです。 平均して毎月5人には会ってるから活動的だったのかな。 できたこと 歯の治療に始まり歯の治療に終わっていた去年。 今年は歯科矯正を検討したい次第……。 勉強したりヨガにチャレンジしたりできたのも良かったです

      • 2023年読んだ本の振り返り

        2023年も残り数時間です。 少し時間を持て余したので、簡単に今年読んだ本を振り返りたいと思います。 読み切った本は全部で18冊でした。 ひと月1.5冊。来年はもっと読めるようになりたいなと思います。 私の今年のベスト本はこちら。 「13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海」 田中孝幸 英語を習得したいと思う理由の一つにこの本の存在があります。 もっと世界に興味を持って、もっといろんな人と話せるようになりたいと思ったきっかけの一冊です。 来年も良い一冊に出会えます

        • 筆箱と文具から自分を考察する

          筆箱とは即ち文具を持ち運ぶ時の入れ物です。 どんな場面にどんな文具を持ち運びたいかを考え、それに見合った容量・形状の筆箱を選ぶというのが私の考え方です。 (まず中身を決めてそれからガワを考える!となるとはたしてお題に沿っているのか……。) 私が文具を持ち運ぶ場面として考えられるのは、 ・出社する時(基本在宅勤務) ・通信大学のスクーリングに行く時 ・図書館やカフェへ勉強や手帳記入をしに行く時 という感じです。 その場面に必要なものとして選んだのがこちら。 ・PILOTの

        • 固定された記事

        手帳会議2024

          イギリス旅行のお金事情

          先日、1週間程度イギリス旅行をしました。 「現金はどのくらい用意したらいいの?」 「チップってどう払うの?」 「電車はSuicaみたいなものが必要なのかな?」 これらは出発前の私が不安に思ったことです。 支払い方法を中心としたお金について、旅行を振り返りながら簡単にまとめようと思います。 今後イギリスへ旅立つ予定のある方の参考になれば幸いです。 イギリスはキャッシュレス社会!イギリスはキャッシュレス社会でした。 クレジットカードがあれば大抵の支払いはOK。 私はVis

          イギリス旅行のお金事情

          英語勉強を頑張りたい話

          中学2年生で挫折してから英語を避けて生きるようになっていた私ですが、 最近英語勉強を頑張りたい熱が高まっています。 きっかけは先日のイギリス旅行です。 従姉妹の結婚式に参加する目的での旅行だったのですが、パーティに参加したときに相手のご家族・ご友人方とうまく話せなくて歯痒い思いをしました。 また、参列した方々はイギリス国内からだけでなくアメリカ・オーストラリアなどからも来ていて、英語が話せると他国への移動がこんなにシームレスになるんだ!と羨ましく感じました。 私はこれま

          英語勉強を頑張りたい話

          ヨーロッパ旅行、持って行ったものを振り返ろう

          10月にイギリスへ旅行に行ってきました。 初ヨーロッパ、一週間。 主たる目的は、従姉妹の結婚式への参加だったのですが、ついでにいろいろ見て周りました。 いろんなことがあったので少しずつまとめられたらと考えていますが、手始めに旅の持ち物とその反省点を振り返りたいと思います。 今後ヨーロッパへの旅行や長期フライトの予定がある方の参考になれば嬉しいです。 前提条件 【行き先と目的】 従姉妹の結婚式参加とロンドン観光 【フライト時間】 約13時間 【滞在期間】 移動日含め一

          ヨーロッパ旅行、持って行ったものを振り返ろう

          恋愛体質ではない

          自分は恋愛体質ではないなと前から思っていたのですが、これは言い換えれば人に期待されるのが苦手だということだと最近気づきました。 私は友達は多いほうですが親友は居ないです。ニコイチ的な、いつも一緒に行動する存在が小学校くらいまで思い返しても居ないです。 誰かを特別視することで、だれかの顔を曇らせるのが嫌だったんです。 「二人組作って!」が何よりも怖かった。 選ぶことが怖かった。 ひとりになることが怖いことよりも、自分が誰かと組んだせいで誰かがひとりになってしまうのが怖かった

          恋愛体質ではない

          最近の小さな反省

          最近ちょっと失敗したなと思った出来事がある。 Twitterで 「周りのみんなが彼氏できたり充実しているのを見ると取り残された気がして寂しくなってしまう」 旨を呟いてる相互フォロワーの子が居た。 それに対して 「みんなが幸せなら私はハッピーよ」 みたいなことを言ってしまったのだ。 これは 「あなたの幸せも祝福したいから取り残された気がしたり焦ったりする必要はないわよ」 の意図で言いたかったのだけれど、よくよく考えたらみんなの幸せを受け止められないことに対する批判だと思わ

          最近の小さな反省

          個人的文章作成との付き合い方

          昨日文章を書くのは難しいなあという文章を書きました。 「言いたいことを伝わるようにまとめ言語化する」ことよりも、「終わらせる・完成させる情熱を持続させる」ことのほうが難しいと思うという内容です。 そのあと、noteにアップされている文章作成に関する投稿をいろいろ読んでみたのですが、文章を書くことに対する悩みは大きく二つであるように感じました。 ・何を書けばいいかわからない ・うまく書けないことにプレッシャーを感じる なるほど、どちらも悩んでいないな自分。 ”今の所は”だけ

          個人的文章作成との付き合い方

          文章を書く(情熱を持つ)のは難しい

          文章を書くのは難しいなと思います。 それは言いたいことをうまくまとめられない、言語化できない難しさもありますが、もっとも難しいと思うのは情熱の持続です。 一つの文章としてまとめ上げる、ピリオドを打つまでの情熱を保つのがとにかく難しい。この文章だってわざわざ書くほどかな?とかもういいか、みたいな思いが常に指先にまとわりついて、下書き状態を閉じようとしてしまうあるいは削除しようとしてしまいそうです。めんどくささ、煩わしさとの戦い。 そもそも世の中に文章というものが溢れているの

          文章を書く(情熱を持つ)のは難しい

          note再スタート宣言(仮)

          あけましておめでとうございます。 二月ですが年始初投稿なのでご挨拶を。 note始める宣言をして半年。間に好きなアイドルグループのレポとか買ってよかったものとか書いてみたけど、しっくりこなくて記事を削除してしまいました。 ここは何を考え、何をしているかを書いたほうがいいのかなと思います。 「楽しかったこと・日々の生活・考えたことを忘れないため、noteを始めてみることにします。」 こう考えてnoteを始めたはずがやっぱり日々を記録するって難しいですね。思ったより自分が直

          note再スタート宣言(仮)

          生まれ出て四半世紀を前にnoteを始める【自己紹介】

          はじめまして。 能登といいます。 週末、友人に高校時代の写真を送って欲しいと頼まれてパソコンのフォルダを整理していました。 写真として記録に残っているにも関わらず、その時何があったのか・何を思っていたのか明確に思い出せない自分がいました。 楽しかったこと・日々の生活・考えたことを忘れないため、noteを始めてみることにします。 マメさがなく飽きっぽい性格故、どこまで続くかわかりませんが、思い立ったが吉日ということでこの文章を投稿します。 どうぞよろしくお願いいたします。

          生まれ出て四半世紀を前にnoteを始める【自己紹介】