見出し画像

ASD息子の母「先生ありがとう」感涙だよ〜

ルルル〜o̴̶̷᷄  ̫ o̴̶̷̥᷅

泣ける〜。


息子が担任の先生からお手紙貰ってきました。クラスの子全員に終業式の日にくれたそうです。

✴︎ニュアンスをプライバシー保護のため変えているところもあります。


クラスのみんなへ

1年前にみんなと出会ってから1年が過ぎました。
から〜はじまり、

先生はみんなの応援団です。
みんな、ありがとう。
クラスのみんな、元気じるし。
先生にとっても楽しい1年でした。

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。


息子にあてて。

帰る時、いつもゲタ箱で「さようなら」ときちんとあいさつができましたね。4年生でも、続けてくださいね。なわとびも、練習するうちに回数が増えました。コツコツと努力したことは、決してむだにはなりません。4年生でも頑張ってくださいね。


だ〜〜、泣ける〜〜
鼻水ダーダーで感動。


あゆみの総合所見を読んで、さらに感涙。

黒板の指示を見て「今、自分は何をしなければいけないのか」を、自分で考えて行動しようとする姿が見られるようになりました。友達との関わりが増え悩むことも多くありましたが、そのつど心も成長してると思います。

作業に取りかかるまでに時間はかかりますが、時間がかかっても最後まで取り組む姿勢は立派です。漢字や縄跳びなどの習得に苦戦していましたが、繰り返し練習することで、漢字の書き取りも正確になり縄跳びの連続跳びも回数が増えました。


最後まで取り組む姿勢は立派です。

結果ではなく過程をみてくれた先生がいる。息子にとって大切な言葉になりました。

ありがとう。


見てくれてたんだ‥明らかに息子の発達過程で、息子の出来るを誇っていいと褒めてくれています。記事を書いていて泣けてしょうがないよ。

ほんと、ありがとう。


ところでね、今月もオンライン句会に出したの。
ガビーン!ゼロ〜、ゼロ点だったよぉ〜。素晴らしい句を詠まれる方ばかりの中で、そりゃあある事だよね。


⭐️はつこきゅう鶯初音午前5時
⭐️メロディを抱きしめピアノ春の宵


詠みたい句を出したから悔いはなし!だけども、伝わりづらいのかな、特に鶯初音の方。渾身で詠んだのだけども〜。春の宵は同じ季語ですんばらしい句を詠まれた方がいらして1番点をとってらっしゃいました。やはりー!いいと思いましたー!深さが違う‥。精進します〜。


今、歯医者さんに息子と来ている。只今、待ち時間45分経過なり。まだかーー!!!帰りたくなる。笑




イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。