【日記】最後の最後で主人公が喋るゲームは名作

MHST2とプロレスとあつ森

MHST2

ラスボス倒した。超大型モンスターかと思ってたけど、普通のドス古龍骨格の奴だった。
あのバカでかくて中々にヤバい見た目をした触手は何処から出てたの?
まぁとりあえず倒しはしたけど、一緒についてきてくれてたカイルの主人公力が半端なかった。主人公全然喋らんから余計にね。
でもラスボス後のムービーで喋ったからヨシ。喋ったってかレウスの名前を呼んだだけだけど、口笛吹いて名前を呼んで飛んでくるレウスとそこでサビ?に入るメインテーマのおかげで、凄く爽やかな良い終わりだと思えたね。やっぱメインテーマ凄く良いよ。

プロレス

今日は大阪。
第1試合の3Kロビー VS DOUKI金丸デスペ
ロビーデスペの足の攻め合いは良いねぇ。2人とも攻めが多彩で見てて飽きないもの。
本番ではどんな感じになるのか楽しみね。

第2試合のヨシハシ石井棚橋 VS KENTA裕二郎EVIL
ヨシハシの棒に話しかけるKENTAが面白かった。
本隊とは馴れ合わない石井さんが、棚橋に助けられた恩をしっかり返してたのが流石だなと。オトコだね。漢字の漢と書いてオトコ。かっけぇっすわ。

第3試合の後藤オカダ VS コブオーカーン
もう結構ヤバい暑さなのにまだまだ化け物のコブ。
笑いが込み上げてくる位化け物。ドロップキックの高さもヤバい。スゴイ

第4試合のワト本間 VS BUSHI鷹木
ワト良かったけど、鷹木相手はやっぱ厳しいっすね。連携も良かったし、しょうがないよ。

第5試合のSANADA VS ザック
この2人の試合はじっくり見れる面白さ。そして何度でも見たい組み合わせだね。
それにしても、ダブルフォールなんて初めて見たよ。そもそもそんなルールあったのね。
ダブルノックアウトなら何回か見たけどねぇ。
こういうのが見れるのも面白い所だね。

第6試合の内藤 VS タイチ
終盤のタイチの白鵬ムーブに笑った。その後のデンジャラスすぎるデンジャラスバックドロップでちょっと笑いが引いた。エグすぎるわ流石に。
それでもなお立ち上がって来れるのが内藤のヤバい所だね。頭おかしいよホント。
そしてタイチが内藤のマイクの真似をしてまた笑った。仲良いねホント。

あつ森

今日は爽やかな感じ。夏っぽくて良いんじゃない?

その他

オリンピックの開会式も見る必要が無くなっちゃったね。
コバケンさんが降ろされちゃったから。
長く書くと結局ファンだから擁護しとるんやろって感じになっちゃうだろうからあんまり書かないけど、前に降ろされた人と比べるとちょっとねと思う。
あら探しも大概にせぇよ。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?