見出し画像

Skilledsculptor | わざあり彫刻家


Skilledsculptor

Shopping taking ages to choose 
Just the right price and quantity
How many shops to crawl till it feels right
Again, today, everyday
Busy sculpting cost of living
Skilled sculptor showing her craft
Some work of art the rich can't afford
When she's busy being poor
Seems easy to lose her dignity
Or it's hard to keep humanity 
Is that how it's supposed to be?
Cultivation, Civilisation, Communication, Education, Information, Entertainment
How Enlightening!
Devour it all
Dig it all
Play it all
Play it well
Choose it all 
Chew it all and
Chew it well 
If ever you can afford
But would it be too much?
Or would it be too little?
When we can afford
That's when we are accorded
Some power, capital, home, whatever keeps us alive, lets us live a normal life, without much worries or sense of insecurity
People are tired of fighting or befriending the predators with or without a face 
We all are predators anyway
It's just some take more, bigger, better, greater 
Capitalism is our Stockholm Syndrome 
We fear it 
We adore it
We dance with it
We dive in it and
We swim in it
And now, the trendy question is
Will we sink, someday?
Or will the soil sink before us?
Before us
When we kneel 
Let us feel the soft, warm living
It's breathing
But think about her, the skilled sculptor
When she's busy being poor
She can't afford to even kneel
She can't be accorded all the righteous choices that she wants to make
She cares
She actually cares
Her skin is itchy anyway
Which makes her aware
Of all the unnatural beings generated by civilisation
And all the violence happening in the lands she's never even been to
The older she gets, the more she sees
The more she sees, the bigger her hypocrisy grows
Her so-called quality of life swings and shrinks
Quite often, her rhythm gets lost
And she can't tune up herself 
As if she can't pick the right frequency 
On the radio by her window

Then she wonders
Will she ever dwell in the place
That's good enough for her little ambition?
Will she ever be comfortable enough?
Will she ever breathe in? 
Will she ever own enough?
Will she ever work as much or as little as she wants?
All that without hesitation
Will she ever earn
Will she ever earn the
Health, not wealth
Wellness, not wealth
She wants?
She wants 
Will she ever be feisty enough to fight the mighty?
Will she ever play her radio out loud?
Will she ever sing her own songs?
Will those songs ever be heard?
Will she ever stop wondering?
Will she ever get up, tune up, pick up herself

For what?

Today she hears the sound of rain
And she's humming with it in her dump, tiny flat


.


わざあり彫刻家

延々と終わらない買い物
ちょうど良い値と量を選ぶために
これで良しと感じるまで いったい何軒這いずり回る? 
また、今日も、毎日
生活費を削るのに忙しい彼女
熟練の彫刻家 技の見せどころ
金持ちには手が出ない嗜好品
彼女みたいに忙しくしてると
かんたんに尊厳を失うようだ
人間性を保つのもキツいとか
でもそれがひとの世だとか?
文明、洗練、交わり、教養、情報、娯楽
あぁ、啓示的!
ぜんぶ貪れ
ぜんぶ掘れ愛せ
ぜんぶ遊べ
うまく遊び奏でて
ぜんぶ選べ
ぜんぶ噛め
よく、噛んで
いつかぜんぶに手が届くなら
でも、ぜんぶは多すぎる?
それとも、少なすぎる?
私たちにも手が届くとき
それは、私たちにもめぐり来るとき
ちょっとした力が、資本が、家が、私たちを生かす宛てになるような、大きな心配や不安のないふつうの暮らしが、めぐり来るとき
みんな捕食者と闘ったり友達になることに辟易している、顔があったりなかったりする輩と
とは言え私たちはみんな捕食者
ただ一部の人間が、より多く、よりでっかく、より良く、より凄まじい分け前を持っていくだけ
資本主義とはストックホルム症候群、私たちが育んだ、私たちは、
恐れ
崇め
ともに踊り
なかに飛び込み
泳いでいる
そして今トレンドの質問は
私たちは、いつか沈む? 
それとも私たちの前に、土が、沈む? 
私たちの前に
私たちが、膝まづくとき
やわらかい、あたたかい生を感じさせて
その生は息をしている
でもあの、熟練の彫刻家はどうした
彼女は貧乏で暇がないから
膝まづく余裕すらない
彼女が選びたいと思う真っ当な選択肢に、彼女は全然ありつけない
彼女は気にしている
本当は気にしているのに
彼女の肌はかゆみを帯びるし
そのかゆみには気づかされる
文明から織り成されたすべての不自然な品のことを
そしてあらゆる暴力のことを、彼女が訪れたこともない土地土地で起きている暴力を
歳を経るほど、気づきは増えて
その気づきは、偽善へと膨らむ
彼女の
QOLとかいうものは揺れては縮んで
そのリズムはしょっちゅう迷子
自分を上手くチューニングできない
まるで正しく周波数を合わせられないように
窓際にある彼女のラジオの

そして彼女は思いをめぐらせる
いつかはちょうどいい場所に住めるだろうか
そこに抱くちょっとした野望を叶えられるだけの
いつかはそこそこ快適に暮らせるだろうか
いつかはちゃんと息が吸えるだろうか
いつかはそこそこ持ち得るだろうか
いつかは大なり小なりできるだけ、やりたいだけの仕事ができるだろうか
そのすべてに、躊躇することなく
いつかは、稼ぐようになるのか
いつかは、獲得するのか?
健康を、富みではなく
すこやかさを、富みではなく
彼女が欲しいだけの?
彼女が欲しいとする
彼女は、
いつかはツワモノに抗うやる気を出すのか
いつかはラジオを大音量でかけるのか
いつかは自分の歌を歌うのか
その歌は誰かの耳に入るのか
いつかは思いをめぐらせるのをやめて
いつかは、自分を起き上がらせ、チューニングし、拾い上げるのか

何の、ために?

今日、彼女は雨の音を聞く
合わせて歌う、鼻歌を
その、狭く湿っぽいアパートで







この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

最後まで読んでくださり多謝申し上げます。貴方のひとみは一万ヴォルト。