見出し画像

【 だれのために?なんのために? 】

こんにちわ。

オンラインコーチング There will be answers. 代表の

常岡洋人(つねおかひろひと)です!

「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。



別にハッキリとした根拠はないのだけれど

「なんか、今のままではいけないとおもう」と感じることがありませんか?

でも、何をすればいいのか分からない。

本や動画や人から学んで、色々なメソッドやスキルを身に着けたのに

それをどう使ったらいいか分からない。

たくさんあるノウハウの中から何を選べばいいかも分からない。

こういった状態に陥ることはありませんか?

そんな時は、「誰のために」そして「何のために」をはっきりさせることが大切です。

それが、迷いから解き放たれて一歩踏み出す勇気を持つカギとなります。

普段私たちは、多くの情報に囲まれています。

トレンドや学ぶべき技術など、膨大な「おススメの手段」におぼれてしまいます。

しかしながら、「何のために」という「目的」は、本や他の人の中にはなく

それは自分の心の中にこそあるものなのです。

もし「目的」を見落としていたり、手段に注目しすぎていると

結局「どうしたらいいんだろう」と迷ってしまいます。

あなたは、「燃えよドラゴン」という映画をご存知でしょうか?

1973年に公開され、興行収入は9000万ドルを超える大ヒットを記録しました。

この映画の中で、主人公のカンフーの達人が弟子にこう言います。

「考えるな、感じるんだ。それは月を指さすのと似たようなものだ。指に集中するんじゃない、その先の栄光が得られないぞ」
(Don’t think, feel! It is like a finger pointing away to the moon. Don’t concentrate on the finger, or you will miss all that heavenly glory.)

映画の中では特にその意味が解説されることはありませんでしたが、私はこのセリフから、

月を指さしたときに、その指ばかりを見ていると

時間がたって月が移動して、何もないところを指さしてしまう状況に陥るところを想像しました。

「手段(指)」の選択にだけ気を取られていると

肝心の「目的(月)」に向かうことができないということです。

最初に「何のために、誰のために」という「目的」を定めることが大切です。

そうすることで、自分自身が本当に望むことや、何に価値を置くかを明確にすることができます。

そのうえで、目的に向かって進むために必要なスキルや知識、行動や環境を選択することができます。

しかし、目的を定めることが難しいと感じるかもしれません。

多くの人が、自分自身の目的を見つけるために迷いや悩みを抱えています。

そんな時は、以下のような方法が役立つかもしれません。

まずは、自分自身に問いかけてみましょう。

「自分が何をしているときに喜びを感じるのか」
「10年後、自分はどんな人生を望んでいるか」
「自分が本当に大切にしたい価値は何か」などです。

これらの問いかけをすることで、自分自身の内面に向き合うことができます。

また、自分自身が得意とすることや、興味を持っていることを見つけることも重要です。

これらの要素が、自分自身の目的を見つける手掛かりになることがあります。

さらに、他人の意見や影響を受けすぎないように気を付けることも大切です。

自分自身の心に素直になり、自分自身が望む人生を生きることが重要です。

他人の目的や人生を追いかけることは、自分自身の目的を見失う原因になることがあります。

目的を見つけることは、自分自身と向き合い、自分自身を知ることから始まります。

そうすることで、迷いから解き放たれ、一歩踏み出す勇気が湧いてくることでしょう。

あなたの「目的」は何ですか?

「何のために」「誰のために」生きていきたいですか?

「自分自身の目的を見定めて、理想の人生を作っていきたい!」
そう思われたらぜひ、税込5,500円の
「特別体験プログラム」をお試しください!

60分から75分間、じっくりと
「自分を知るための14の質問」を通じて
ご自身の大切にしたかったことが見えてきます。
具体的なテーマをお持ちの方は、そちらを取り扱うこともできます!

ご希望の方はLINE公式アカウント( https://lin.ee/u5JEHAy )に
【体験希望_お名前】とメッセージくださいね。
送っていただいたメッセージは、私にのみ送られますので
他の方には見えません。ご安心くださいませ☺

では、今日も生きたいように生きる一日を!

オンラインコーチング
There will be answers.(ゼア・ウィル・ビー・アンサーズ)
代表 常岡 洋人(つねおか ひろひと)


サポートいただけると、大変励みになります!これからもお役に立つ記事をたくさんの人に届けてまいります!