マガジンのカバー画像

人びとのためのMMT、第0部:ロマンティックMMT

28
運営しているクリエイター

#MMT

ロマンティックMMT−1:言語文化の障壁

ロマンティックMMT−1:言語文化の障壁

 どうでしょう、この「人びとのためのMMT 第0部 ロマンティックMMT」というマガジン名。

 本人は、なかなかいいな...と思っています。でもそれはおそらく、いや、ほとんど間違いなく皆さんがこの言葉から感じることとは別の意味においてです。

 ロマンティックの意味はしばし置いておいて、まずは言語の意味のズレそのものの話をいたします。

 あなたはたぶんMMTのことを謎なところが多い妙な理論だと

もっとみる
ロマンティックMMT−26: マルクス-MMT⑧ 経済学批判2020への序説(4/n 記号・論理・デジタルな価値)

ロマンティックMMT−26: マルクス-MMT⑧ 経済学批判2020への序説(4/n 記号・論理・デジタルな価値)

 マルクス-MMTも八回目。イメージとしてはあと三回くらいでまとめたいかなと。

 ① 簡単!表券主義
 ② アンケート「資本主義って何ですか?」
 ③資本主義って何だろう
 ④資本論は救いの書?
 ⑤経済学批判2020への序説(1/n)
 ⑥経済学批判2020への序説(2/n ロマン主義の継承者)
 ⑦経済学批判2020への序説(3/n マルクスの弁証法=パスカルの怒り)

 前回は、マルクスの

もっとみる
ロマンティックMMT−25: マルクス-MMT⑦ 経済学批判2020への序説(3/n マルクスの弁証法=パスカルの怒り)

ロマンティックMMT−25: マルクス-MMT⑦ 経済学批判2020への序説(3/n マルクスの弁証法=パスカルの怒り)

 ① 簡単!表券主義
 ② アンケート「資本主義って何ですか?」
 ③資本主義って何だろう
 ④資本論は救いの書?
 ⑤経済学批判2020への序説(1/n)
 ⑥経済学批判2020への序説(2/n ロマン主義の継承者)

新説?!マルクス=ゲーテ=パスカル 今回書きたいことは、マルクスやMMTによる哲学批判および経済学批判は、ゲーテによるニュートン批判やパスカルのデカルト批判と同じもの!という話に

もっとみる
ロマンティックMMT−22: マルクス-MMT④ 資本論は救いの書?

ロマンティックMMT−22: マルクス-MMT④ 資本論は救いの書?

マルクス-MMTの四回目です。バックナンバーはこちら。

 ① 簡単!表券主義
 ② アンケート「資本主義って何ですか?」
 ③資本主義って何だろう

 前回は「資本主義という言葉は特に日本では曖昧になっている」という指摘をし、マルクスは資本論で「資本主義的社会の始まりとその破滅を記述した」という話をしました。さらに資本において「資本とは何か」という説明は、いちばん最後の章(第25章)にさり気なく

もっとみる
ロマンティックMMT−21: マルクス-MMT③ 資本主義って何だろう?

ロマンティックMMT−21: マルクス-MMT③ 資本主義って何だろう?

マルクス-MMTの三回目です。バックナンバーはこちら。

 ① 簡単!表券主義
 ② アンケート「資本主義って何ですか?」

 みなさんアンケートありがとうございました(頂いたご意見は見つけ次第②の記事にリンクしていく所存)。

アンケートの意図 アンケートには小さな意図がありましたので、それを説明しておきます。 

 ①で説明した「表券主義」と「資本主義」という二つの言葉は同じ「◯◯主義」ではあ

もっとみる
ロマンティックMMT−20: マルクス-MMT② アンケート「資本主義って何ですか?」

ロマンティックMMT−20: マルクス-MMT② アンケート「資本主義って何ですか?」

マルクス-MMT① 簡単!表券主義 の続きです。

 前回は「表券主義」をやりましたので、次は「資本主義」という言葉を考えてみましょう。

 ただ、同じ◯◯主義でも大きな違いがありますね。それは「表券主義」という言葉は人々にあまり知られていないのに対し「資本主義」という言葉はほとんどの人が知っている。

 いや、知っているかはわからない。けれども「使って」いますよね。そして使っている人に対して「そ

もっとみる
ロマンティックMMT−19:  マルクス-MMT① 簡単!表券主義

ロマンティックMMT−19: マルクス-MMT① 簡単!表券主義

 少し間が空きましたがマルクス-MMT論を真面目にはじめます。

 やっぱり、まず大事になるのは資本主義とか表券主義のような「概念」それ自体のことでしょう。

 ただ、それらの概念の内容の前に、日本語圏に顕著なある種の誤解のパターンに触れておく必要があります。

 日本語という言語の特性のせいで「ほんとうはカンタンなことをむつかしく理解しようとしていしまう」という傾向が強い。マルクスやMMTがすご

もっとみる
ロマンティックMMT−18: JGPとマルクスの視座(JGPの話5)

ロマンティックMMT−18: JGPとマルクスの視座(JGPの話5)

 こんにちは。

 ええと、じぶんはよく「学者は馬鹿」「経済学者は存在しないほうが世のため」と吠えているわけですが、みなさんはそんなに怖がらないでくださいね。どうか、気軽にコメントしてください。。。

 と言っても信用できないですかね。。。

 やっぱりちょっと怖かったりするんですかね。。。

 あなたがプロでなければだいじょうぶです!なぜならバカになる訓練を受けていないから。

 ダメなのは専門

もっとみる
ロマンティックMMT−17: JGPの目線とマルクスの誤解(JGPの話4)

ロマンティックMMT−17: JGPの目線とマルクスの誤解(JGPの話4)

 JGP(職業保証制度)の話、四回目です。別の話が挟まったので過去記事のリンクを入れておきます。一回目、二回目、三回目

 さて、昨日はたまたまSNSでレイのMMT入門(いわゆる金ピカ本)の翻訳の画像が回ってきて、そのダメさに思わず反応したわけですが。

 金ピカ本にそんなに目くじらをたてることもないんじゃね?とお思いの向きもあろうかと思います。

 文法的にはああしたで受験生ぽい「逐語訳」でもマ

もっとみる
ロマンティックMMT−16: 大西つねきさんとイデオロギー

ロマンティックMMT−16: 大西つねきさんとイデオロギー

 れいわ新選組の党員である大西つねきさんが、問題発言をして物議を醸し、代表の山本太郎さんが謝罪文をアップするという事件がありました。

 人口比率が歪になっていて、若者ための時間(お金でなく)が少なくなっており、もはや命の選別が必要だという論。

 こういうことを言う人はたくさんいますよね。

 「命の選別」なんて、すでに毎日、大々的に実行中。今更何言っているの?ってなります。

 金持ちでない人

もっとみる
ロマンティックMMT−2:あなたは主流のトリックを知っているか?

ロマンティックMMT−2:あなたは主流のトリックを知っているか?

 前回、「MMTが理解されない理由」はいったい何だろうということで持ち出したのが高・低文脈文化論でした。

 次は、そうした状況は前提とした上で「ではどうしたらMMTが伝わる可能性が高まるか」ということを考えなくてはいけません。

 けれど nyun は思います。これを読んでいるあなた!

 あなたはすでに相当マニアと思います。けど、たぶんあなた「ですら」まだ理解が甘い。

 知識体系とはそうした

もっとみる
ロマンティックMMT−3:あなたは主流のトリックを知っているか?「因果分析」

ロマンティックMMT−3:あなたは主流のトリックを知っているか?「因果分析」

 さて、前回はクイズとして、ある本の目次を紹介し、目次だけからこの本がトリックであることを指摘してみてください、としました。

 コメントをくださったみなさん、どうもありがとうございます!

 ではまず、もう一度引用しておきましょう。

再掲 クイズ:主流トリックを見つけよう!

 この三月に出版されたこんな本があります。財政運営の時系列分析。サイトから目次を引用します。

序章 日本の財政運営と

もっとみる
ロマンティックMMT−4:ロマン主義的に語らなければならない

ロマンティックMMT−4:ロマン主義的に語らなければならない

「MMTわからない問題」の本質  前回のクイズ、どうだったでしょうか。

 別に話のネタは主流の人が「因果推論」の話をしているものならどれでも良かったのです。ぜったい変なことをしているはずだからです。

 そして、経済学者が「因果推論」「時系列分析」をやるときに、いつもどのような形でウソついているかということを味わってほしかったのです。

 トリックがわかれば簡単、でも、気づかなければずっと気づか

もっとみる
ロマンティックMMT−5:世界一短いMMTのすべて

ロマンティックMMT−5:世界一短いMMTのすべて

 毎回言っている気がしますが(たとえば初回)、じぶんは、それが必要と思うから、MMT の考えをこの国に少しでも広げようとしています。この目的を前進させるために、ロマンティックな、つまり支配者でなく徹底的に人びと側に立つ語り方をしています。

 同時に、これからも意識的に「ロマン主義的」なアプローチを続けて行きたいのです。

 MMTの内容を「網羅した」望月さんの本が登場したからといって、新しい概念

もっとみる